コラム

マイノリティーであることを「意識しない」社会がよい社会か?

2022年11月19日(土)11時15分

ILLUSTRATION BY MICROVONE/ISTOCK

<「ごく普通の隣人として......」日本の入管政策のトップを務めた人物のインタビューの中に、気になる発言があった。外国人や障害者の状況を改善するには、マジョリティーの側に変化が求められる>

11月3日に国連の自由権規約委員会が日本の全般的な人権状況についての勧告を公表した。

そこでは入管施設の被収容者が2017年から2021年の間に3人も亡くなっていることが指摘され、ほかにも難民認定率の低さや仮放免者の置かれた不安定な状況など、日本社会における外国人の処遇に関してさまざまな人権上の懸念が示されている。

そんな折、今年の8月に出入国在留管理庁長官を退任した佐々木聖子氏のインタビューが朝日新聞に掲載されていた。2019年以来、入管政策のトップを務めていた人物だ。

先の勧告に直接言及する内容ではなかったものの、これまで何度も人権侵害が指摘されてきた技能実習制度の見直し論議や、自らが組織を率いた時期に起こった収容施設内での死亡事案などについても語られている。

やりとりの中で特に目に留まった箇所があった。

佐々木氏が「日本をどのような社会にしたいと考えるのかを議論」すべきだとした上で、「外国人であることを意識せず、ごく普通の隣人として付き合いができる社会になればいい」と述べているところだ。

佐々木氏が思い描く外国人受け入れや日本社会の理想像が示されているようでとても興味深い。

私が違和感を覚えたのは、「外国人であることを意識」しないことが、「ごく普通の隣人」としての付き合いにつなげられ、肯定的に捉えられている点だ。

どんな違和感か。補助線を引きつつ考えてみたい。

10月20日にれいわ新選組の天畠大輔参議院議員が予算委員会で初の質疑に臨んだ。四肢麻痺や発話障害など重度障害のある天畠氏は、通訳介助者や代読者らと共に質問した。

代読される予定原稿は事前に準備できるが、答弁に対する追加質問はその場で独自の「あかさたな話法」を用いて天畠氏から介助者に伝える必要がある。そのため天畠氏は質問時間の計測を止めるよう配慮を求めた。

こうした天畠氏の質疑は、その内容と形式の両面で、障害者に対する合理的配慮、つまり障害者が健常者と「同じ土俵」に立つために必要な配慮について、岸田首相や国会議員、国会を視聴する全ての人々に考えることを促すものだった。

プロフィール

望月優大

ライター。ウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。著書に『ふたつの日本──「移民国家」の建前と現実』 。移民・外国人に関してなど社会的なテーマを中心に発信を継続。非営利団体などへのアドバイザリーも行っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story