コラム

国葬で噴出した「日本人」の同調圧力

2022年10月18日(火)12時20分
二階俊博

KIYOSHI OTA-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

<二階元幹事長は「終わったら必ずよかったと思うはず。日本人ならね」と発言していた。国葬に際して「日本人」を語った人はほかにも多い。しかし、安倍元首相の死を政治的に利用する試みは失敗した>

安倍晋三元首相の国葬から少し時間がたち、報道各社が国葬後に実施した世論調査が出そろってきた。国葬後も否定的な評価が肯定のそれを大きく上回る状況はそのままで、岸田内閣の支持率も下がり続けている。

これは自民党の二階俊博元幹事長の事前予想が外れたことを意味する。

二階氏は国葬について、「黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」「議論すべきじゃない」と語りつつ、「終わったら、反対していた人たちも必ずよかったと思うはず。日本人ならね」と続けた。国葬の10日ほど前、テレビ番組での発言だ。

国葬当日は多くのテレビ局が中継をし、菅義偉前首相の弔辞が話題になった。インドのモディ首相ら諸外国の要人も参列し、一般向けの献花台には長い列もできた。

だが、それらが人々の見方を大きく変えることはなかった。「日本人なら」コロッと意見を変えるに違いない。そんな望みはかなわなかったのだ。

国葬に際して「日本人」を語ったのは二階氏だけではない。

立憲民主党の玄葉光一郎氏は「日本人の一般的な死生観などに鑑み、粛々と出席して追悼する」と述べた。「日本人の一般的な死生観」が何を意味し、それが国葬の出欠と論理的にどう関わるかは不明だが、「日本人なら」という言葉で二階氏が人々に期待したのは、おそらくこうした趣旨不明瞭で何となくの賛成だったのだろう。

あるいは、自民党の麻生太郎副総裁。献花に並ぶ人々を見た感想として、「若い人たちの中に多くの日本人が育ちつつある」と語ったと報じられた。ここでは二階氏流の「日本人なら国葬に賛成する」という論理が転倒し、「国葬に参列した人は日本人だ」にまで一気にスライドしている。

そのすぐ隣に「国葬に反対する人は日本人ではない」があるのは自明だが、実際にそうした乱暴な趣旨の発言がいくつもなされている。

長崎県平戸市の黒田成彦市長は、一般献花者の列に触れ、「テレビよ、反日勢力よ。この静かな反撃を直視せよ!」とツイートした。

三重県の小林貴虎県議も、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と差別的かつデマでもある内容のツイートをし、のちに撤回した。

プロフィール

望月優大

ライター。ウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。著書に『ふたつの日本──「移民国家」の建前と現実』 。移民・外国人に関してなど社会的なテーマを中心に発信を継続。非営利団体などへのアドバイザリーも行っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ゼレンスキー氏、オデーサの新市長任命 前市長は国籍

ワールド

ミャンマー総選挙、全国一律実施は困難=軍政トップ

ビジネス

ispace、公募新株式の発行価格468円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story