コラム

「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(2)~GHQ勧告の否定から始まった

2022年03月11日(金)18時00分

GHQの「圧力」を受け議会法改正

昭和21年(1946年)、GHQ占領下における憲法改正作業と並行して焦点になっていたのが「議会法」の改正だった。当時の帝国議会は明治22年(1889年)に制定された議会法に基づいて運用されていた。しかし、議事日程における政府提出議案の優先権や国務大臣及び政府委員の委員会出席意見陳述権を認めるなど、「行政府が議会よりも優先される規定」(政府優先規定)が議会法には存在していた。つまり、国会を「国権の最高機関」と位置付ける新しい憲法改正草案と齟齬が生じていたのである。

そこでGHQは、議会法の改正を行うべく、自前で日本議会の研究を始め、改革案を練り上げるようになる。太平洋戦争における軍部暴走を日本の議会政治が防げなかったことに対する厳しい評価に加えて、トルーマン政権下の当時のアメリカで連邦議会の非効率を正そうという立法府再編の動きが盛んだったことが背景にある。

GHQ民政局では行政課立法連絡係(後の立法課)のガイ・スウォープ、ジャスティン・ウイリアムズ、ガートルード・ノーマン、ミルトン・エスマンらが日本議会の研究を開始し、「日本の議会:組織と手続きに関する手引」や「議会機構と手続きの改革」という文書が作成されたが、この時点ではまだ「通信費」の創設は登場しない。

日本側は他方で、GHQの「圧力」を受けて、政府に「臨時法制調査会」を設けるとともに、衆議院に「議院法規調査委員会」を設置して議会法改正の作業を行うことにした。しかし、日本側の反応はGHQにとって「生ぬるい」内容が多く、議会改革の見通しが不十分であるとみなしたGHQは「最低限の勧告」(Recommendations as a minimum)という形式を取る覚書を作成する。それが、当時40歳のジャスティン・ウイリアムズ(ウィスコンシン大学教授、米陸軍航空隊中尉を経てGHQ入り)が昭和21年9月3日に起草した「新憲法下の議会の諸問題」(Problems of the Diet under the Revised Constitution)という文書である。この中に、

4. Franking privileges will be accorded Diet members for sending through the mail public documents printed by order of the Diet and any mail matter of an official nature. (In spite of objections that will be raised, this is the cheapest and most effective means of educating the Japanese public and various organizations concerning the functions of the national legislature and the views and voting record of their representatives.)

[4. 議会の命令で印刷された公的書類の郵送及びその他の公的な性質を有する一切の郵送を無料化する特権が議員に対して付与されること(この提案に提起される反対に関わらず、これは、国の立法機能及び代表者の見解と投票の記録に関して、最も安価で効果的に、日本国民と諸機関を教育する手段である)]

という勧告案が登場する(出典:国立国会図書館所蔵マイクロフィルムJustin Williams Papers, "Problems of the Diet under the Revised Constitution", JW-011-0092, The Gordon W. Prange Collection, University of Maryland, August 1991. 日本語部分は筆者訳)。

kitajima-web220311.jpg

ウィリアムズが起草した勧告原案(国立国会図書館所蔵マイクロフィルム)
プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story