- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「この国は壊れていない」と主張し、極右勢力に対抗.…
「この国は壊れていない」と主張し、極右勢力に対抗...イギリス首相の「反撃」に英国民の反応は?
党首演説を聞かなかった議員さえいる
「労働者階級の尊厳、公共サービス、愛国心がこの政権の核。しかし『英国は壊れていない』と言い切った点はリスク。大多数の国民は『壊れている』と感じており、そこに大きなズレがある。首相官邸と党の関係が改善されなければ、演説の効果は続かない」(ホワイト氏)
英誌ニュー・ステイツマンのエイルブ・リア記者は「演説は確かに良かったが、議員の支持回復には直結していない。多くの労働党議員は失望感を持ち続け、党首演説を聞かなかった者さえいる。スターマー政権は派閥闘争を持ち込みすぎ、党内の幅広い層を活かせていない」という。
「改革英国党 vs 労働党という二項対立を打ち出したのは選挙戦略的に理解できる。しかし一部の進歩的有権者は緑の党や自由民主党に流れ続ける危険がある。今後は労働党内文化を変えることが不可欠」とリア記者は注文を付ける。
政策や国の方向性より党内の力学を優先
労働党内にはスターマー氏が党首になる過程でジェレミー・コービン氏の強硬左派から主導権を奪う際の戦闘的な姿勢や派閥的人事と意思決定が続いているとの批判がくすぶる。官邸と労働党下院議員団の関係もぎくしゃくし、政策や国の方向性より党内の力学が優先される。
スターマー氏は「英国はいま分かれ道に立っている。私たちは品格ある国家を選ぶのか。それとも分断を選ぶのか。再生か衰退か」と呼びかけた。しかし党内の派閥対立を解消し、課題を解決するため意見を尊重し合える環境をつくれるかが反撃の出発点になる。

アマゾンに飛びます
2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「ウクライナは本来の国土の姿を取り戻せる」...急転換したトランプ発言の虚と実 2025.09.27
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員