最新記事
SNS

虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが

Woman Sees Something Odd in Husband’s Ankle—Not Prepared for What Emerges

2025年9月27日(土)19時03分
ルーシー・ノタラントニオ
虫刺されでも埋没毛でもなく皮膚の中に異物

写真はイメージです mansong suttakarn/Shutterstock

<虫刺されか何かのように見えた傷だが、おかしなところがあると気付いた妻に勧められて病院を訪れた男性。患部の中から出てきたものを見て、患者には思い当たる節が>

蚊に刺された? それとも毛が皮膚に埋もれた埋没毛? 米ワシントン州スポケーンに住む30歳のマイルズは、数か月前に右足首に「小さなできもの」を見つけた。彼が本誌に語ったところによると、最初は「特に気にしていなかった」という。しかし彼の妻は患部が灰色になっていることに気づき、病院に行くことを勧めたという。

■【写真】一見ただの傷? よく見ると「皮膚の下」に...医師が下した意外な診断、患者にあった「心当たり」とは

妻は夫の患部の様子を撮影し、SNSのThreads(@micks.art.goods)に投稿した。そこには次のように書かれている。「原因が何なのか突き止めるべきだと夫に強く言いました。ダニが潜り込んでいるようにも見えたので、ピンセットと針を持ってきました。20分ほど足首と格闘しましたが、何も出てこなかったので最後には諦めて診療の予約を入れました」

マイルズは本誌にこう語った。「腫れた部分を直接押したりしなければ、痛みも違和感もまったくありませんでした」

病院では患部を麻酔し、小さな切開が行われた。およそ20分後、看護師は小さな石か植物の種のようなものを「掘り出した」とマイルズは言う。

実はこの傷の原因について、マイルズには心当たりがあった。「ほぼ間違いなく自転車が原因だ」と、彼は話した。「恥ずかしい話だが、自転車の後ろに荷物を積んでいたせいで、一時停車した後に再び乗り直そうとした際にバランスを崩してしまった」という。

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、カリフォルニア州提訴 選挙区割り変更

ワールド

米政府、独などの4団体を国際テロ組織指定 「暴力的

ビジネス

米経済にひずみの兆し、政府閉鎖の影響で見通し不透明

ワールド

トランプ氏がウォール街トップと夕食会、生活費高騰や
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中