体臭を調べるだけでがんを早期発見できる!? 検査で身体を傷つける必要もなし!
Chemical Body Odors May Help Detect Cancers Early

体臭は健康状態を映し出す鏡なのかもしれない Emily frost-shutterstock
<中国科学院の研究者らは、がんの兆候とされる物質を発見したと発表した。これらは尿、便、体臭を通じて体から放出されるという>
尿、便、体臭を通じて体から放出される化学物質を調べるだけで、身体を傷つけることなくがんを早期発見できるかもしれない。
中国科学院の合肥物質科学研究院の研究者らは、マウスを用いた実験で、揮発性有機化合物(VOC)が複数の種類のがんを発見するための有用な手がかりになりうることを発見した。
研究論文では、「がんの早期発見は、治癒率や生存率の向上に極めて重要である。複数のがんを同時に検出できる『パンクリ検出技術』は、がん診断における重要な進歩を意味する」と記されている。
最近の研究により、がんは代謝の異常として作用する可能性が示された。そのため、複数種類の生体情報を統合して解析するマルチオミクス、中でも代謝物の解析であるメタボロミクスの重要性が浮き彫りとなっている。
「メタボロミクスにおけるVOCは、身体に大きな負担をかけることなく病気を早期発見する一助となるだろう。しかし、早期のパンクリ検出でVOCを分析するための信頼できる方法は現時点で存在しない」
研究チームは、複数のマウスの肺、胃、肝臓、食道といった臓器に化学的に腫瘍を誘発させ、それを腫瘍がないマウスと比較する実験を行った。
21週間にわたって、腫瘍を持つマウスと健康なマウスの尿、便、体臭のサンプルを6回に分けて採取した。
結果、がんの進行に伴う代謝変化を反映する3種類のVOC群が明らかとなった。
腫瘍の兆候は、尿では5週目、体臭では13週目、便では17週目に検出された。「高度に進行した腫瘍が発生するよりもかなり前の段階」だったという。
果たして、この研究結果は人間にも適用されるようになるのだろうか。本誌は研究者らに追加のコメントを求めている。
【参考文献】
Liu, Y., Ge, D., Zhou, J., Zheng, X., Chu, Y., Yu, Y., Liu, W., Ke, L., Lu, Y., Huang, C., Shen, C., & Chu, Y. (2025). Gas Biopsy for Pan-Cancer Mice Early Screening by Untargeted Mass Spectrometry Analysis of Metabolic VOCs. Journal of Proteome Research, 24(8), 4215-4226.

アマゾンに飛びます
2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら