最新記事
ドローン

ドローンが戦争の常識を覆す...ウクライナ戦争に見る「非接触型戦争」の最前線とその実態

SWARM UND DRANG

2025年10月1日(水)19時15分
ヤシル・アタラン(戦略国際問題研究所〔CSIS〕研究員)
ロシアのドローンを迎撃する曳光弾

ウクライナの首都キーウの夜空に襲来したロシアのドローンを迎撃する曳光弾。ロシアのドローンによる一斉攻撃が急増している(昨年12月) GLEB GARANICHーREUTERS

<ロシアは安価なドローンを大量生産し発射数を急増させて消耗戦での勝利を狙う──新たな「非接触型戦争」はどう展開する?>

私たちは今、人類史上最も破壊的な軍拡競争の渦中にいる──ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は9月24日、国連総会でそう演説し、ロシアが仕掛けているドローン(無人機)による大規模攻撃に言及した。

国連総会でのゼレンスキー大統領の演説(9月24日)


9月7日未明、ロシアはウクライナに侵攻して以降、最大の空爆を行った。一晩で800機を超えるミサイルと軍事ドローン「シャヘド(ロシア名・ゲラニ)」が攻撃。標的はウクライナにとどまらず、9日から10日にかけては攻撃型ドローン19機がポーランド領空を侵犯し、NATO軍は戦闘機を緊急発進させた。ロシア軍は13日に、ルーマニア領空も侵犯している。


これは、大量生産の安価な自爆型ドローンを空爆作戦の核に据えたロシアの新戦略の表れだ。

ロシアはこの3年間で、自爆型ドローンの発射数を大幅に増やしてる。筆者の所属する戦略国際問題研究所(CSIS、ワシントン)がウクライナ空軍のデータを分析したところ、侵攻初期のロシアのドローン発射数は月平均150〜200機だったが、現在の生産・配備数は月5000機近くに上り、週平均では1000機を超える。

ウクライナに発射したシャヘドとその派生型は、今年だけで3万3000機を超えた(前年同期は4800機)。一方で巡航ミサイルや弾道ミサイルの発射数は、それほど増えていない。

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

金融政策の具体的手法、日銀に委ねられるべき=片山財

ビジネス

全国コアCPI、10月は+3.0%に加速 自動車保

ビジネス

貿易収支、10月は2318億円の赤字 市場予想より

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中