コラム

ダイアナ追悼イベントに、自身のプロジェクトをぶつけたメーガン夫人...英王子兄弟の「対立」は修復不能

2024年03月15日(金)17時05分
イベントでスピーチするメーガン妃

女性活躍に関するイベントに出席したメーガン妃(3月8日) Nuri Vallbona-Reuters

<ウィリアム皇太子がダイアナ・レガシー・アワードでスピーチする直前に、メーガン妃は豪華ライフスタイルブランドをローンチ>

[ロンドン発]英王室から離脱したヘンリー公爵(王位継承順位5位)とメーガン夫人は3月14日、デジタル世界で変革を起こしている人を称える全米黒人地位向上協会(NAACP)アーチェルウェル財団のデジタル公民権賞2024年受賞者を発表した。

受賞者は米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボを拠点に人工知能(AI)の人種・性差別的偏見を克服する研究に取り組むジョイ・ブオラムウィニ博士。顔認証ソフトで認識されなかった同博士は白マスクを着けると登録されたことをきっかけに、「アルゴリズム正義同盟」を立ち上げた。

メーガン夫人とヘンリー公爵は国際女性デーの3月8日、米テキサス州オースティンで開幕したテクノロジーと音楽・映画の祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」でブオラムウィニ博士に事前に受賞を伝える動画をX(旧ツイッター)に投稿した。

ブオラムウィニ博士は「AIの急速な普及に伴い、ゲートキーパーとして機能するアルゴリズムが社会から疎外されたコミュニティーの公民権を阻害しないようにすることは極めて重要だ。受賞はAIが社会に与える影響についての認識を高める活動を継続する助けとなる」と話した。

バーチャルでも同席を拒む兄弟

このニュースが底意地の悪い英大衆紙デーリー・メール(3月14日付)にかかると「タイミングは偶然ではない。メーガン、ダイアナ元皇太子妃追悼イベントでウィリアム皇太子がスピーチする数分前にジャムやキッチン用品を売る豪華ライフスタイルブランドを立ち上げる」となる。

「皇太子は14日夜、ロンドンの科学博物館で開かれたダイアナ・レガシー・アワードに弟のヘンリー公爵と一緒に参加。しかし米カリフォルニア州を拠点にする公爵夫妻は、皇太子がイベントに出席している間にデジタル公民権賞を発表する衝撃的な展開を見せた」

ヘンリー公爵はウィリアム皇太子がイベント会場を去った後、ビデオリンクで参加した。バーチャルでも2人は一緒にいるのが我慢ならない。ヘンリー公爵とメーガン妃の結婚、王室離脱、王室の人種的偏見告発、回想録の出版で兄弟の関係は完全に破綻した。

ライフスタイルブランド「アメリカン・リビエラ・オーチャード」はメーガン夫人が出演する動画配信大手ネットフリックスの料理番組が始まるのに合わせてローンチされる。皇太子のスピーチのほんの数分前、同ブランドの立ち上げがインスタグラムの動画で公開された。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウニクレディトCEO、独首相にコメルツ銀買収の正当

ビジネス

米EVルーシッド、第2四半期納入台数が38%増 市

ワールド

焦点:困窮するキューバ、経済支援で中国がロシアに代

ビジネス

スターボード、トリップアドバイザー株9%超保有 株
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story