コラム

「ジョコビッチは愚か者だ」豪入国拒否問題で英名門紙がスター選手をバッサリ

2022年01月07日(金)20時24分

オーストラリアは外国人に入国前のワクチン接種を義務付けている。地元の公共放送ABCによると、大会に参加する選手や関係者計約3500人のうち26人がワクチン接種の免除を申請し、認められたのはジョコビッチ選手ら「ほんの一握り」に過ぎない。ビクトリア州の2つの独立委員会が名前や国籍、年齢を伏せた書類を医学的見地から審査したという。

同州のジャーラ・プルフォード・スポーツ相代行は「ジョコビッチ選手が免除を受けて全豪オープンへの出場が認められたのは彼がテニス界の大スターだからではない。国内の他のすべての人に適用されるルールに基づき資格があることを証明できたからだ。ビクトリア州の多くの人はこの結果を残念に思うだろうが、手続きは手続きだ」と説明していた。

開催地のメルボルンでは感染者が激増

全豪オープンが開催されるメルボルンでは昨年10月まで累計262日間にわたる世界最長のロックダウン(都市封鎖)を実施。ビクトリア州の12歳以上のワクチン接種率は9割を超える。しかしワクチンによる免疫を回避するオミクロン株の流行で1日当たりの新規感染者数は1千人台から一気に7万2千人超にまで激増し、死者も目立ち始めた。

一方、ジョコビッチ選手の弁護団は6日、強制送還の差し止めを求める訴えを裁判所に起こした。当のジョコビッチ選手は警察監視の下、メルボルンにある隔離ホテルに移送され、裁判所は10日以降に判断を示す見通しだ。収容者によるとホテルの環境は劣悪で、ジョコビッチ選手の家族は「セルビアへの攻撃だ」と怒りをあらわにしている。

詳細は今のところ不明だが、州政府はジョコビッチ選手がコロナ感染から完全に回復して免疫を獲得していると判断したのに対して、連邦政府は入国にはワクチン接種が不可欠との見解を大会主催者に事前に伝えていたにもかかわらず大会主催者が州政府への連絡を怠ったため、手違いが生じたとの報道もある。

オーストラリアでは総選挙を控え、モリソン首相率いるオーストラリア自由党は、野党・オーストラリア労働党にリードを許している。ジョコビッチ選手の接種免除を認めたビクトリア州政府はオーストラリア労働党が統治しており、モリソン首相が野党に対する攻撃材料をつくるためジョコビッチ選手をスケープゴートにしたとの見方もある。

国際オリンピック委員会(IOC)によると、北京冬季五輪では完全に予防接種を受けたすべてのアスリートと大会関係者も北京到着後、トレーニング、競技、業務のため大会の会場間を移動することだけが許される。未接種者は到着後、21日間隔離して感染の有無を確認する。正当に医学的な免除が認められるアスリートは例外として考慮される。

反ワクチン主義者の広告塔になったジョコビッチ選手

イギリスでは成人の20人に1人がワクチン接種を受けておらず、アメリカでも7人に1人が接種していないと答えている。サッカーのイングランドプレミアリーグでも少なくとも6人に1人のフットボーラーは予防接種を受けていない。ジョコビッチ選手は以前から接種義務化に反対していることから反ワクチン主義者の広告塔として祭り上げられてきた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story