米上院、州独自のAI規制導入禁止条項を減税・歳出法案から削除

7月1日、 米連邦議会上院はトランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案から、州が独自に人工知能(AI)規制を導入することを10年間禁止する条項を削除した。写真はワシントンの米議会上院の施設で同日撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)
[ワシントン 1日 ロイター] - 米連邦議会上院は1日、トランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案から、州が独自に人工知能(AI)規制を導入することを10年間禁止する条項を削除した。
マーシャ・ブラックバーン議員(共和党)が提出した修正案を賛成99、反対1で可決した。減税・歳出法案自体も僅差で可決された。
修正により州に対するAI関連の規制は、新設される5億ドルのAIインフラ支援基金からの資金拠出に限定される。
アルファベット傘下のグーグルやオープンAIなど主要なAI企業は、州ごとの異なる要件に縛られることなく技術革新を進めたいとの思惑から、AI規制は州ではなく連邦議会が担うべきだと訴えていた。
上院商業委員会の民主党トップのマリア・キャントウェル議員は「州の優れた消費者保護法を無視することはできない。州はロボコール(自動音声による迷惑電話)やディープフェイクと戦い、自動運転車の安全法を制定することができる」と述べ、禁止条項を削除する修正案の可決を評価した。
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/東京都/web系SE・PG/中央区
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
ビジネスプロデューサー/外資系クライアント担当/時短OK/英語力を活かせる仕事
大手代理店系列マーケティング会社
- 東京都
- 年収650万円~1,000万円
- 正社員