コラム
外交官の万華鏡 河東哲夫

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

外交官の万華鏡 河東哲夫

自称「大国ロシア」の没落が変える地政学──中国の見限りと寝返りが与える影響

<もともと経済力がないロシアの地位が沈んでも、世界に与える影響はほとんどない。むしろ重要なのは、この「帝国」崩壊後の東アジアと世界の勢力図が

2022.10.21
外交官の万華鏡 河東哲夫

「一度手に入れたものは返さない」ロシア──日本に求められる「普通」の外交

<弱ると動くが、力を回復すればすぐに合意をひっくり返すロシア。「ロシアが疲弊すれば北方領土は返ってくる」といたずらに期待すべきではない理由と

2022.10.20
外交官の万華鏡 河東哲夫

北朝鮮のミサイルは「Jアラート」では防げない

<「ミサイルを撃っても怖くない」と北朝鮮に思わせる、日本の防衛態勢を変えなければならない> 北朝鮮がかんしゃくを起こしたかのように、ミサイル

2022.10.14
外交官の万華鏡 河東哲夫

安倍元首相の国葬を「日本国の葬式」にしないために

<アベノミクスの「魔術」が消えた今の日本は、昭和の戦前とうり二つ> 9月27日は安倍元首相の国葬である。19日のエリザベス英連合王国女王の国

2022.09.29
外交官の万華鏡 河東哲夫

戦争マシンとして誕生した近代国家を抜本的にモデルチェンジせよ

<今の国家で残しておくべき機能は何か。それを民主的に管理していくにはどうしたらいいか> この頃の世界を見ていると、つくづく政治家にはなりたく

2022.09.15
外交官の万華鏡 河東哲夫

台湾情勢は中国もアメリカも台湾与野党も手詰まり 最も現実的な解決策は......

<ヒントは冷戦時代のヘルシンキ合意にあり> ペロシ米下院議長による訪台断行に対して、中国海軍が台湾封鎖の配置を示してから1週間。そのまま配置

2022.09.03
外交官の万華鏡 河東哲夫

旧統一教会をたたけば全てが終わるのか? 

<教団批判の論理を突き詰めるなら安倍元首相の責任と国葬の是非も吟味されるべき> 安倍晋三元首相銃撃事件の衝撃は、「旧統一教会(世界平和統一家

2022.08.17
外交官の万華鏡 河東哲夫

安倍暗殺が起きたのは日本が「指示待ち」で「暫定的」な国家だから

<現代の日本人はまだ自分たちをまとめる原則を持っておらず私権のカラに閉じ籠もっている> 安倍元首相銃撃事件を見ていると、「現場力の低下」が顕

2022.07.27
外交官の万華鏡 河東哲夫

デスマッチを続けるロシアと西側諸国に日本が示すべき新機軸

<来年の広島サミットで岸田政権は世界に「背骨の通った哲学」を提案せよ> イギリスのジョンソン首相が辞意を表明した。 アメリカではおそらく、秋

2022.07.13
外交官の万華鏡 河東哲夫

安倍元首相、銃撃を招いた日本型ポピュリズム社会

<銃弾で撃たれた背景には、根拠なき安定感につかった「無責任で甘えた」日本社会がある。彼が実際にやり遂げ、また、やり残した政治的遺産とは何であ

2022.07.11
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中