駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ
トランプの唯我独尊路線がこれから定着してしまうわけでもない。スージー・ワイルズ大統領首席補佐官はトランプの極端な物言いにブレーキをかけるだろうし、それはマイク・ウォルツ安全保障問題担当補佐官、マルコ・ルビオ国務長官も同様だ。だから、トランプに真っ向から立ち向かうのは愚の骨頂。理に合わない要求はいなして、共通の目標に向かって巻き込むことだ。
アメリカとの関係では時々落胆させられるが、それはどこの国との関係でも同じこと。良い側面を大事にして、戦勝国・戦敗国意識が消えるのを待つしかあるまい。責任感があり、課題の解決に取り組むのが好きといった面で、共通するところも日米は多いのだから。
【関連記事】
金正恩の「運勢」は、ロシアへの兵士派遣と韓国政治の混乱で最高潮...それでも日本は慌てる必要なし
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると......

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
六本木/外資系/ファシリティコーディネーター/未経験OK/土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給22万円~28万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員