コラム

なぜロシアは今も「苦難のロシア」であり続けているのか

2022年06月04日(土)17時29分

18世紀の初め、ピョートル大帝は西欧の文明を取り入れ、ロシアを上から近代化しようとした。彼はサンクトペテルブルクという壮大な新首都をゼロから立ち上げ、大学、病院など西欧の社会制度を移植した。官僚、教師、医者など、これまでなかった中間層が(ごく薄いものだが)形成される。

これら中間層で高等教育を受けた者からは、「インテリゲンツィヤ」と呼ばれる知識階層も(さらに薄いものだが)形成される。知識階層は西欧的な合理精神でロシア社会を見て、その停滞ぶりに憤慨した者は革命家になる。

1815年、ワーテルローの戦いでのナポレオン敗北後、ロシア軍はパリまで進軍するのだが、将校たちはフランスの自由で民主的な社会に触れて、祖国の遅れを痛感する。彼らは帰国後、改革運動を組織し、1825年に皇帝位継承の乱れに乗じて反乱を起こす(「デカブリストの乱」)。

この反乱は失敗し、皇帝ニコライ1世は厳しい弾圧政策を展開する。西欧文明に憧憬し、ロシア社会の改革を夢見るインテリは希望を失い、社会の「余計者」と化す。この余計者の群像は、プーシキンやツルゲーネフなどロシア文学では必須の人間像となる。現代でも、欧米型の社会を夢見るリベラル派は余計者扱いを受けている。

その後もロシアの革命運動は、社会大衆からは遊離したインテリによるテロ活動の色彩を強く持ち続ける。それは1905年1月、日露戦争での劣勢と生活条件の悪化に抗議する大衆の行進が軍による発砲を受けた「血の日曜日事件」で激化し、1911年にはストルイピン首相の暗殺に至る。

ロシアの共産主義はそうした革命運動の1つとして登場した。内部の派閥抗争を続けた後、1917年10月、レーニン率いる「ボリシェビキ」が同年2月の革命以来の混乱で真空化していた中央権力をわずかな兵力で奪取。以後は血なまぐさい内戦を経て、1922年12月にソビエト連邦の樹立を宣言するのである。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国の石油需要、27年にピークへ EV普及でガソリ

ワールド

日米関税協議、医薬品の最恵国待遇で働きかけ継続必要

ワールド

バークレイズ、来年の北海ブレント価格見通しを下方修

ワールド

インドネシア財務相解任で市場動揺、財政巡る懸念高ま
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 10
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story