コラム

佐渡金山の世界遺産登録問題、韓国も日本も的外れ

2022年02月02日(水)18時20分

だからこそ、現在進行している大統領選挙においてもこの問題は出てこない。唯一目立つのは、与党側の候補者である李在明が1月28日、自らのフェイスブックに書き込んだ短い文章である。この中で彼は次のように述べている。


佐渡鉱山は強制動員が行われた生々しい現場であり、残酷な帝国主義侵奪の産物です。 にも拘わらず、その世界文化遺産への登録を推進する事は、日本が人権蹂躙の醜悪な実態を隠す為の手段としてこれを用いようとしているものだと言わざるを得ません。 佐渡鉱山のユネスコ文化遺産登録は、軍艦島に続くもう一つの歴史蛮行です。 強制動員被害者に対する大法院の判決を否定し、謝罪すらしない日本が、強制徴用の現場を世界文化遺産に申請する事は、深刻な歴史否定であり、被害者への拭い去ることのできない侮辱です。

李在明の言葉に示されているのは、佐渡金山の世界遺産登録申請を、日本政府による「歴史否定」を巡る動きとして位置付ける理解であり、そこには今の韓国におけるこの問題に対する認識が典型的に表れている。そしてこのような認識の背後に存在するのは、第二次安倍政権成立以降の「(彼らのいう所の)極右」自民党政権が、歴史修正主義的な動きを進めているという理解であり、だからこそユネスコにおける世界遺産登録もその一環だと考えられている。当然の事ながら、そこにおいてはそもそも佐渡金山がどのような鉱山であり、その世界遺産申請において日本政府がどのような説明を行っているか、についての関心は存在しない。

暫定リスト入りした時は菅直人政権

とはいえ、少し振り返ればわかるように、このような韓国国内の理解は明らかに的を外したものである。何故なら佐渡金山の世界遺産登録を目指す動きは、既に20年以上の歴史を持つものだからである。新潟県と佐渡市が国内暫定リスト入りに向けての申請を文化庁に行ったのが2007年、ちょうど同じ鉱山である石見銀山が世界遺産として登録された年の事である。その申請が認められ暫定リスト入りする事が最終的に確定したのは、2010年6月。当時の与党は自民党ではなく民主党であり、首相は就任したばかりの菅直人であった。その菅直人はこの僅か2か月後、時あたか恰も迎えた韓国併合100周年を前に、いわゆる菅談話を発表した。談話で菅直人は次のように述べている。


私は、歴史に対して誠実に向き合いたいと思います。歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、自らの過ちを省みる事に率直でありたいと思います。痛みを与えた側は忘れやすく、与えられた側はそれを容易に忘れる事は出来ないものです。この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米一戸建て住宅着工、7月は2.8%増 集合住宅も堅

ワールド

米財務長官「インドは暴利得る」と非難、ロシア産石油

ワールド

トランプ氏「プーチン氏の良い対応期待」、取引拒否な

ワールド

米のインテル出資は経営安定化が目的と財務長官、商務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story