Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2025.10.14号(10/ 7発売)

特集:中国EVと未来戦争

2025年10月14日号(10/ 7発売)

Cover Story

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

産業 世界一に駆け上がった中国EVの脅威
アメリカ トランプがひた進む敗北への道
視点 それでも習体制は時限爆弾を抱える
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

トランプ和平とネタニヤフの運命

イスラエル ガザ停戦と戦後統治は? 剛腕首相の出口戦略を読む

世界を席巻するインド人CEO

経営者 なぜインド系が世界の有力企業のトップに立っているのか
【Periscope】
RUSSIA 「影の船団」の危うすぎるミッション
EU 欧州が着手する「ドローンの壁」構想って?
MOLDOVA 親EUのモルドバ与党勝利をロシアが警戒
VIETNAM 東南アジアの成長株ベトナムも少子化
【Commentary】
主張 トランプの「平和実現」は嘘ばかり ── ブラマ・チェラニ
提言 移民を語って帰化を語らない日本 ── レジス・アルノー
分析 政府閉鎖で「死神」を召喚したが ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中国人が調理済み食品を嫌う理由 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 減税論の根拠、「税収増」の真相 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 姉妹の「連帯責任」子供には酷?
森達也の私的映画論 『エリン・ブロコビッチ』と水俣公害の相違点は ── 森 達也
ジャパンアニメの現在地 アニメが熱いインド市場の攻略法 ── 数土直志
【World Affairs】
中東 エジプトとサウジが「口撃合戦」を続ける訳
米政治 就労ビザ値上げで衰退するアメリカ
ウクライナ ならず者部隊が精鋭の軍団に
【Life/Style】
Society 女性アスリートはSNSで跳ぶ
Movies シリアスな作品はもう似合わない
Drama わが道を歩み続けるヘレン・ミレンの輝き
Marriage 現代の結婚神話を暴け!
Science 人類の酒好きは「酔っぱらい猿」のせい?
Food 「アラブの宝石」を世界中の食卓へ
Technology AIがあなたの言葉遣いを変える
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye スマホ使用は条例で規制すべき? ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中