- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- イギリス政権交代の本当のカラクリ
イギリス政権交代の本当のカラクリ
とはいえ実際、彼はなんにしろ勝つことなどできなかっただろう。2つの重要な問題で、国民は保守党政権に背を向けていた。1つには、公共サービスの失敗、特に国民保健サービス(NHS)の悲惨な現状だ。
2つ目には、移民問題。純移民数は依然として減らず、大規模な不法移民の流入が続いている。奇妙なことだが、5年前に保守党に票を入れた人々が今では、「14年間に及ぶ保守党政権の失態」を振り返っては口にしている。
労働党がもっとうまくやれるかどうかはまだ分からない(「これ以上ひどくやりようはないだろう」と人々は言っている)。とはいえ、スターマーが公約していることは、概して国民に受け入れられるものだ。
ブレグジットを考え直すことはしないと言っているし、移民をきちんとコントロールするとし、NHSを立て直すために措置を講じると表明し(ただしそれには時間がかかるだろうと賢明にも付け加えて言っている)、急進主義に走らず信頼に足る経済政策を取ると話している(市場は労働党大勝利の結果に警戒の反応は見せていない)。
中道的なテクノクラート
上記の全てにおいて、スターマーは労働党の前任党首のジェレミー・コービンとは全く異なる政治的生き物であることを証明した。コービンは急進的な社会主義政策で労働党のコア支持層を熱狂させた。スターマーはどちらかというと中道的で、「テクノクラート」と呼ばれることもある。
しかし、彼について最大限に悪いことを言うとしたら、彼は明らかに政治家魂を欠いた政治家だということ。また、現時点でイギリスの有権者は、他のどの選択肢より彼がマシだと判断した、と言うこともできるだろう。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員