コラム

イギリス住宅バブルははじける寸前、か

2023年07月27日(木)16時20分
ロンドンの住宅市場

法外に上昇し続けたロンドンの住宅市場に崩壊の兆し? HANNAH MCKAY-REUTERS

<長年の低金利政策のもと上昇し続けたイギリスの住宅市場に崩壊の兆し。家を持ちたくても持てなかった世代は、大暴落を夢見ているかもしれないが......>

通常、「世界の終末」とは新聞1面でお目にかかりたい言葉ではないが、今回の場合はかなりの人々が「上等だ、来るなら来い」と思うだろう。なぜなら「ロンドンは住宅価格の終末に向かっているのか」との見出しは、法外に値上がりした住宅市場から締め出されている数多くのイギリス人にとって、かすかな希望の光となり得るからだ。

これはおそらくイギリス社会最大の分断──「家を持てる者」と「持たざる者」の分断だ。持てる者は概して、望むような生活スペースを作り、所帯を持ち、「資産」を築く機会を得られる。ここ数十年にわたってイギリスの不動産価格は、ほんの一時の下落を除いては上昇に上昇を重ねてきた。

 
 
 
 

裏を返せば、より貧しくより若い人々は、賃貸暮らしから延々と抜け出せなくなっているようだ。高い賃料のせいで、持ち家を買うための貯金もできない。「ブーメラン世代」は貯金のため、巣立ったはずの実家に舞い戻らざるを得なくなっている。

平均的にイギリスの住宅価格は、1990年代後半の3倍以上、ロンドンの多くやその他の人気エリアではそれ以上、値上がりしている。経済法則はほぼ機能していないかのようだ。歴史的に見れば住宅価格の平均は平均年収の3.5~5倍というところ。それが今では7~9倍ほどに膨れ上がり、ここ10年余りを見てもそのくらいが続いている。

この状況は、金融危機や、「大災害」が予想されたブレグジットや、コロナ禍でも変わらなかった。もちろんそれが可能だったのは、金利が極めて低かったため。人々は次々借金する必要があったが、ローン返済のコストは低いままだった。

冒頭に紹介した非難めいた記事を英イブニング・スタンダード紙が1面で掲げたのは、こうした時代が終わろうとしているからだ。イングランド銀行(英中央銀行)のゼロ金利政策は、徐々に急速に方向転換されつつある。2020年の0.1%から今では5%になり、さらなる利上げが予想される。それに従い住宅ローン金利も上昇するため、世帯によっては毎月の返済額が500ポンド(約9万円)以上、最悪の場合1000ポンドも余計にかかることになる。

物言う住宅所有者に屈する政府

大金を借りる人はそのリスクを認識しているものと考えるのが普通かもしれない。だが住宅に関しては、通常の論理がいつも当てはまるとは限らない。人は住宅を「投資」ではなく「権利」と捉える。

彼らは自らの賭けで分が悪くなると抗議し、政府を非難する。金利は長い間ずっと異常に低かったのだから、今後もそれが続いて当然だと考えている。自分よりも前に家を買った人は持ち家が下落することがなかったのだから、自分もそれが当然だと思っている。彼らは自宅が物理的に縮小したわけでもないのに「マイナス資産(ローンで購入した資産の評価額がローン残高より小さい状態)」に陥ることに憤り、「対策すべきだ!」と声を上げる。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、5週ぶり増加=ベーカー

ワールド

ベネズエラ、米国人ら6人拘束 政府転覆計画に関与と

ワールド

G7外相、イランの弾道ミサイル輸出非難 ロシア支援

ビジネス

中国8月鉱工業生産・小売売上高伸び鈍化、刺激策が急
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 3
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 4
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 5
    広報戦略ミス?...霞んでしまったメーガン妃とヘンリ…
  • 6
    ウクライナ「携帯式兵器」、ロシアSu-25戦闘機に見事…
  • 7
    ウィリアムとヘンリーの間に「信頼はない」...近い将…
  • 8
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 9
    キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない…
  • 10
    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 5
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 6
    アメリカの住宅がどんどん小さくなる謎
  • 7
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 8
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 9
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 10
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 10
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story