ニュース速報
ワールド

トランプ政権、ワシントン検事局に逮捕者のより積極的な立件指示

2025年08月20日(水)10時47分

トランプ米政権は今週、首都ワシントンの連邦検事局に対して、一連の治安取り締まり活動を通じて出た逮捕者を、より積極的に刑事事件として立件するよう指示した。写真は8月8日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Ken Cedeno)

Sarah N. Lynch Ned Parker

[ワシントン 19日 ロイター] - トランプ米政権は今週、首都ワシントンの連邦検事局に対して、一連の治安取り締まり活動を通じて出た逮捕者を、より積極的に刑事事件として立件するよう指示した。事情に詳しい3人の関係者がロイターに明かした。

関係者によると、ワシントンの連邦検事局で刑事部門を統括するジョナサン・ホーノク氏は18日、逮捕者をできるだけ多くの連邦法上の罪で訴追するよう各検事に通達したもようだ。

こうした動きは司法制度の機能ひっ迫を招くだけでなく、連邦法上の犯罪は量刑が相対的に重いため、訴追されるかどうかは逮捕者にとっても重要な意味を持つという。

ボンディ司法長官は19日、X(旧ツイッター)への投稿で、トランプ大統領がワシントンの警察権を接収して以来、殺人や違法薬物所持、銃火器による襲撃などさまざまな容疑で465人が逮捕されたと述べた。現時点でこれらの容疑者のうち何人が連邦法で訴追されるかどうか定かではない。

ワシントン連邦検事局トップのジニー・ピロ氏の事務所の広報担当者は19日、トランプ氏によるワシントンの安全確保命令に沿って、ピロ氏が法令と証拠に基づいて最も重大な犯罪で訴追するようスタッフに指示したと説明した。

ただ1月のトランプ氏の大統領復帰以降、ワシントン連邦検事局では数十人の検事が自主退職したほか、解雇された検事もいる中で、法執行部門にかかる重圧はより大きくなりかねない。

こうした状況では、有罪判決を勝ち取る上で必要な目撃証言や証拠映像採取、DNA鑑定といった裏付け捜査に割く人員や資源も限られる恐れがある。

ワシントン連邦検事局によると、訴追手続きの応援として国防総省から約20人を投入する計画だという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

「ラブブ」人気で純利益5倍に、中国ポップマート 1

ワールド

アングル:トランプ氏も称賛、ゼレンスキー氏の「黒ス

ワールド

日本企業、アフリカ成長にらみビジネスアピール TI

ビジネス

米財政赤字、今後10年でCBO予測を1兆ドル上回る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中