コラム

7年前にソーラーパネル設置を断念した僕の後悔

2021年09月14日(火)14時45分

イギリスの電気料金はこの1年ほどで劇的に上昇した(英南部フロームの建物に設置されたソーラーパネル) Toby Melville-REUTERS

<イギリス政府が太っ腹な補助金を出していた7年前に、損得を綿密に勘定してソーラーパネルを諦めたが、低金利と電気代高騰とコロナ禍のいま思う「やっときゃ良かった」>

僕のように「数字遊び」的なものが好きな人なら、今回の記事は説明過剰に聞こえるかもしれない。でもあまり数学好きじゃない人にとっては、分かりにくい話かもしれない。今回記す話は、政府がいかに下手なやり方で矛盾だらけの政策を取ることがあるかのお手本みたいな例だ。

7年前、僕はわが家の屋根にソーラーパネルを導入しようかと検討した。あの時やっておくべきだったのではないかと、その後も折に触れて試算を見直してみた。一見したところ、当時はソーラーパネル設置は名案のように見えた。かなり太っ腹な政府補助金が出たからだ。それに僕はイングランドでも有数の日照量が多い地域に住んでいるし、わが家には南に面した広めの屋根もあり、お得な発電量が期待できそうだった。

信頼のある業者に見積もりを取ってもらい、設置コストの約7000ポンド(約106万円)のうち最大12%を還付金で取り戻せると言われた。そのうえ、再生可能エネルギーを生み出すことで環境の役にも立てるというわけだ。

わが家が発電所の1つになれる

それは「まともな」試算だったが、いくつか僕には当てはまらない条件に基づいていた。細かいところでいろいろと問題があったのだ。まず、ソーラーパネルでは複利効果(利息が利息を生んで膨らんでいく効果)は望めなかったし、パネルは減価償却資産でもある。僕は25年間は税還付を受けられるだろうが、そこで補助金は終わる。ソーラーパネルの効率性はだんだん下がっていくし、ある地点になれば故障したり修理コストに見合わない状態になったりするだろう。そうなればパネルは無意味、無価値になるだけでなく、結局は撤去や処分に費用をかけなければならなくなるかもしれない。それでもソーラーパネルは良い投資だろうが、魔法のような12%の税還付と、銀行預金で積み上がる金利4%(7年前当時の金利だ)の差を考えると、最初に考えたほどソーラーパネルの利益が大きいとは思えなくなってきた。

さらに、その試算は僕が「平均的な」電気使用者であると仮定して、発電した電気の大部分を自分で使う場合を想定していた。ところが、僕は一人暮らしで、特に冬には何カ月も家を空けたりするから、これは当てはまりそうにない。だから毎年約150ポンドもの利益は、どうやら実現しそうになかった。

他にもうんざりしたのは、政府の一部門が、このソーラーパネルへの投資を採算が合わないようなものに設定したばかりだったということ。エネルギー当局は「消費者の混乱を呼ぶ」恐れがあるからという理由で、「定額料金なし」の電気料金契約を禁止した。そんなに混乱を呼ぶ話ではない。単位あたりの電気により高い料金を払っても、その代わりにより低い基本料を払うだけで済む。だから定額料金は電気使用量が低い人に向いている。特にソーラーパネルでの発電量が多く、それ故にほとんど電気を買う必要がないという人だ。この政策のせいで、年間約50ポンドの節約ができるとの見込みが消え去った。政府の各政策が相反している例だ(「消費者保護」対「環境保護」で利害が対立してしまっている)。

僕が本当に困惑したのは、僕がソーラーパネルを導入していれば、実質的に大量の電気を送電網に実質タダで提供してやれただろうに、という点だ。補助金のうちの1つは「電力外部供給税」で、「発電したが自分で使わない電気」に対する支払いになる。そうした電気は送電網に送られ、誰か他の人に使われる。わが家が、全国無数にある小さな発電所の1つになれるのだ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:ミャンマー内戦、国軍と少数民族武装勢力が

ビジネス

「クオンツの帝王」ジェームズ・シモンズ氏が死去、8

ワールド

イスラエル、米製兵器「国際法に反する状況で使用」=

ワールド

米中高官、中国の過剰生産巡り協議 太陽光パネルや石
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加支援で供与の可能性

  • 4

    過去30年、乗客の荷物を1つも紛失したことがない奇跡…

  • 5

    「少なくとも10年の禁固刑は覚悟すべき」「大谷はカ…

  • 6

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    礼拝中の牧師を真正面から「銃撃」した男を逮捕...そ…

  • 10

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story