コラム

低金利時代が招く「堅実な中流」の崩壊

2021年06月02日(水)14時15分

僕はこれまで、自由市場においては借りるコストと貸すコストの間には大きな開きがあるものと思い込んでいた。だから、1万ポンドを借りる(そして年間700ポンドの利息を払う)のと1万ポンドを預金する(だいたい年間500ポンドの利益を得る)のでは、大きな違いがある。「必死な」債務者と、資産が勝手に増えていく債権者の間にはいつでも重大な分断があった。ところがその差は今、あまりに小さく無意味になっている。堅実に貯金しても実質的に何の見返りもなく、浪費で借金しても何の罰もない、というのは僕の中流階級的価値観にとってはかなり目障りだ。

先日僕はちょうど、最近住宅ローンを超低金利のものに借り換えたという友人を訪れた。たまたま彼と同じ銀行に、僕も預金口座を作ったばかりだった。数百万ポンドを借りた友人が支払う金利よりも、僕に支払われる利息の方が高かった。

ローンはできる限りゆっくり返済して、その代わりに余った金を預金口座にためていったほうがお得だと、友人が判断したのは当然のこと。ローンはいつだってできるだけ早く返済するべきだ、という従来の理論とは真逆の事態だ。それは銀行が「太っ腹」だという以上の意味がある。銀行は数年間金を借りてもらうために実質、彼に金を支払っていることになるのだ。

みんなが「中流」をやめてしまったら?

今日、住宅ローンを調べてみたら、金利1.39%のものを見つけた。現在のインフレ率(1.5%)よりも、政府目標の2%よりも低い金利だ。言い換えれば、実質的にはマイナス金利に突入しているということ。僕は思わず、自宅を担保にして借金することを考えてしまった。50代にはローンを完済して「ローンからの解放」を目指す、という中流階級の伝統とは完全に逆を行く。

借りた金の半分を投資に回し、残り半分を有形資産、たとえば外国の別荘とか、に投入することもできるのでは、と計算してみた。それでもローン返済コストがこんなにも低いのだから、リスクは最小限で済む。

こんな疑問が浮かぶ。イギリスの中流階級が大挙してこの論理に従い、健全な銀行預金残高を目指して働くのではなくて年配になってからでも喜んで大きな借金を抱える人だらけになったら何が起こるのだろう? 昔ながらの原則を守り続ける堅実な人々が経済的安定(それこそが伝統的にイギリスの財源を支えてきた)を得られなくなったらどうなってしまうのか? つまり、中流階級が中流階級的であることをやめてしまったら大変なことになるのでは?

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続

ビジネス

ホンダ、カナダにEV生産拠点 電池や部材工場含め総

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story