- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- マスクはつけず手は洗いまくったイギリス人
マスクはつけず手は洗いまくったイギリス人
イギリスでは当初から「接触感染」の危険が強調され過ぎていた Phil Belfast-REUTERS
<イギリスではコロナの接触感染を過剰に危険視する人が多かったが、いま思えば見当違いの対策だったかも>
ほぼ1年前に僕は、日本よりもイギリスのほうが新型コロナウイルスの感染拡大がずっと早くて深刻なのは何とも不可解だという記事を書いた。数々の理由から、日本特有の条件によって感染リスクは日本のほうがより高いだろうと、僕は思っていた。
もちろん、僕たちはいまだにイギリスの状況があんなにも悪化したわけを正確につかめていない。でも、イギリスでは当初からずっと、「接触感染」の危険が強調され過ぎていたことが、今になって明らかになりだした。最初の頃は、はっきりとこう言われていた。手を洗いなさい。石鹸を使いなさい。20秒は洗うこと。「つまり『ハッピーバースデイ』の歌を2回歌えるくらいの時間です」。もしも共用バスルームを使っているなら、手洗い後には肘を使うなりペーパータオルをかぶせるなりして、蛇口ハンドルに触れないようにして水を止めること。
もしも近くに流しがなければ、手指消毒剤を使いなさい。
イギリスでは、なかなかマスクが広がらなかった。たとえば店内などでのマスク着用は、何カ月も義務付けられていなかった。正確に言うと義務付けられたのは7月24日、この状況が国家的非常事態であり、全国的なロックダウン(都市封鎖)を実施するに値すると周知されてから実に4カ月たってからのことだった。
イギリスは手洗いを重視
これは、国によって微妙に異なる点の1つで、普段だったら気付きもしないもの。イギリスでは、手洗いが重視された。僕だってそうだ。僕はスーパーマーケットのセルフレジにとてもナーバスになっていた。みんなが同じタッチスクリーンの、まさに同じところをタッチするからだ(レジ袋5ペンスを購入しますか?「いいえ」)。
僕は店を出るやいなや手を消毒した。たとえムズムズしても顔を手で触らないように注意していた。そして帰宅するとすぐに手を洗い、手を清潔にするまではドアノブや電気スイッチに触れないように気をつけていた。それから買ってきた物を片付けて、店員やほかの客がそれに事前に触っていた可能性もあるので、念のためもう一度手を洗った。僕たちは、シリアルのパッケージからATMのボタンに至るまで、触れる物の全てにコロナウイルスが潜んでいるようなイメージを思い描いていた。
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31
実は暴動の多いイギリスで、極右暴動が暴いた移民問題の真実 2024.08.28
多様性重視の英労働党政権が白すぎる 2024.08.06
イギリス都市部の至る所に......もはやキツネは田園地帯の動物ではない 2024.08.02