- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 「クリスマスなし」の衝撃から立ち直れないイギリス
「クリスマスなし」の衝撃から立ち直れないイギリス
クリスマスの混乱と言えば、個人的に思うのは鉄道のことだ。この時期に「必要不可欠な土木工事」が多いことは、イギリスの腹立たしい気まぐれでもある。外国で暮らしていた頃は、クリスマス休暇にイングランドに帰国して、友人の家にたどり着けなかったことが何回もあった。
複数の路線や区間が運休になり、「代替バス」は超満員。普段なら3時間のところ4時間半かかる。人々は電車に乗り、バスに乗り換えて、プレゼントであふれたスーツケースを抱えて再び電車に乗り込む。
今年は特に、このような事態を避けるよう鉄道会社は指示されていた。人々の移動をできるだけ短時間にして、車両を増やし、休日も通常どおりのダイヤで運行本数を減らさない。そうすれば、ぎゅうぎゅう詰めでウイルスを拡散させることもなく、終わったばかりの悲惨なロックダウンの間にあらゆるルールを守ったことへのご褒美を楽しむことができる、はずだった。
列車は空っぽ、予約はキャンセルだらけ
でも、今は誰もどこにも行けない。列車は空っぽのまま走り、予約したチケットは全て払い戻されるだろう。
今日、店は大混雑だったが、「パニック買い」ではない。イギリスでは多くの家族が交替でクリスマスのディナーを担当する。今年は姉、次の年は両親、その次はあなたと、順番にホストを務めることになっている。家族の中で七面鳥や付け合わせの担当が決まっていた。
ところが今年のクリスマスは集まれなくなって、それぞれの家庭でクリスマス用の七面鳥にパースニップ、帽子、クラッカー、チーズ、ポートワインもそろえなければならなくなった......。そして、今年の「ホスト」だった家には、これら全てが大量に残ることになる。
毎年の帰省を楽しみにしていた人は、ひどく落胆しているだろう。故郷から遠く離れた土地に暮らしている人はなおさらだ。
さらに、僕が呼ぶところの「クリスマス休戦」がある。普段は仲良くできない家族も、どうにか一緒にうまく過ごせるクリスマスは、「地球の平和と全人類の善意」の季節なのだ。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
外資金融機関での施設警備員/夜勤あり/資格不問/経験者歓迎/高収入/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/高時給/賞与支給/夜勤あり/サポート体制万全/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/深夜はたらく・夜勤/社会保険完備/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員






