コラム

15%で合意、米EU関税交渉を読み解く──日米合意との比較、欧州ならではの事情

2025年07月28日(月)13時05分

EUにとっては、エネルギーの依存先の多角化を進めている最中であり、同時にエネルギーのグリーン化を進め、環境保護に厳しい姿勢をとっているので、のむのは難しい要求であった。しかし、エネルギー関連の交渉の進捗状況は、報道で漏れ聞こえることが大変少なかったので、もしかしたら重要なディールの話し合いをしているのではないかと思わせたが、やはりそうだった。


デジタルで「核オプション」の報復の検討

他の項目のことも書いておこう。

鉄鋼・アルミニウムについては、EUは米国と「クラブ」のような連携を組み、中国の過剰生産能力に対抗する方針であった。合意の日、トランプ大統領は50%の関税は維持されると述べたと報道されているが、フォンデアライエン委員長は、関税はカットされ、割当が導入されるだろうと記者会見で言っている。

航空機(民間・軍事両分野を含む全バリューチェーン)は、ホワイトハウスは関税の相互撤廃に前向きであると説明されていたが、やはり関税は撤廃されることになった。

医薬品については、15%の関税が適用されるようになったが、一部のジェネリック医薬品は関税ゼロのままである。27日にトランプ大統領は、フォンデアライエン氏との会談に先立ち、医薬品は「非常に特殊」であり、米国で製造されるべきだと述べた。一方で、米国は欧州から「大量の医薬品」を輸入し続ける可能性が高いと認めた。

デジタルサービス税については、EUは現在準備中のものについて撤回に応じる用意があった。実は、EU米間のサービス貿易(米デジタル大手企業が欧州で得た利益が含まれている)では、EUの赤字なのだ。2023年には米国へ3190億ユーロを輸出、4270億ユーロを輸入した結果、EUは1090億ユーロの赤字を抱えた。

記者会見では特に言及されていなかったので撤回したのだろう。ただ、もし8月1日までに合意に至らなければ、EU側では、3番目の報復計画として、米国のデジタルおよび金融サービスに対する報復措置を検討していたことを付け加えておく。

これは「反報復措置」と呼ばれる強力な貿易ツールで、「核オプション」と呼ばれることがある。元々は中国の不公正な貿易慣行に対抗するために考案されたもので、特定の投資や公共調達、ライセンスなどへのアクセスを阻止することが可能となるが、米国に発動されることはなく終わった。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。個人ページは「欧州とEU そしてこの世界のものがたり」異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。ヤフーオーサー・個人・エキスパート(2017〜2025年3月)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早稲田大学卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story