ニュース速報

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

[北京 1日 ロイター] - 中国国営中央テレビ(CCTV)傘下のメディア「玉淵譚天」は1日、米国のトランプ政権が145%の対中追加関…

2025.05.01

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸出受注が低迷

[ロンドン 1日 ロイター] - S&Pグローバル/CIPSがまとめた4月の英国製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は45…

2025.05.01

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

[1日 ロイター] - 日銀は1日、政策金利である無担保コール翌日物を0.50%程度とする誘導目標を据え置いた。政策金利の現状維持は全…

2025.05.01

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資格に疑問符

[ソウル 1日 ロイター] - 韓国の最高裁判所は1日、最大野党「共に民主党」の李在明前代表が公職選挙法違反の罪に問われた事件の上告審…

2025.05.01

東京マーケット・サマリー

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円 ユーロ/ドル…

2025.05.01

KBN3H335B

[1日 ロイター] - ブルームバーグニュースは1日、米実業家イーロン・マスク氏が、自身が率いる政府効率化省(DOGE)のチー…

2025.05.01

英住宅ローン融資、3月は4年ぶり大幅増 優遇税制の終了控え

[ロンドン 1日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)が1日発表した3月の住宅ローン融資額は、一部の不動産購入に対す…

2025.05.01

アルコア、第2四半期の受注は好調 関税の影響まだ見られず

Melanie Burton[メルボルン 1日 ロイター] - 米アルミニウム大手アルコアは1日、第2・四半期の…

2025.05.01

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合弁事業が低調

Iain Withers[ロンドン 1日 ロイター] - 英資産運用大手シュローダーズは1日、第1・四半期は74…

2025.05.01

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=日銀総裁

Takahiko Wada Kentaro Sugiyama[東京 1日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は1日、金融…

2025.05.01

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水産物は「有望」=ジェトロ理事長

Kentaro Okasaka[東京 1日 ロイター] - 日本貿易振興機構(ジェトロ)の石黒憲彦理事長は1日、…

2025.05.01

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15人負傷 火災発生

[キーウ 1日 ロイター] - ウクライナ南部の港湾都市オデーサが1日午前、ロシアのドローン(無人機)攻撃を受け、2人が死亡、…

2025.05.01

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案を可決

David Shepardson[ワシントン 30日 ロイター] - 米下院は30日、カリフォルニア州が進めるゼ…

2025.05.01

韓国大統領代行が辞任、大統領選出馬の見通し

[ソウル 1日 ロイター] - 韓国大統領代行の韓悳洙首相は1日、首相を辞任したと明らかにした。6月3日の大統領選に立候補する…

2025.05.01

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機」批判

Judith Langowski[サンフランシスコ 30日 ロイター] - カマラ・ハリス前米副大統領は30日、…

2025.05.01

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

[東京 1日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比406円92銭高の3万6452円30銭と6日続伸して取引を終…

2025.05.01

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊で宗派対立拡大

[エルサレム/ダマスカス 30日 ロイター] - イスラエルは30日、シリアでイスラム教ドゥルーズ派のメンバーを攻撃した「過激…

2025.05.01

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡る逮捕で

Andrew Hay[30日 ロイター] - 米テキサス大学オースティン校の現・元学生4人が30日、イスラエルの…

2025.05.01

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少=コタリティ

[シドニー 1日 ロイター] - 不動産コンサルタント会社コタリティ(旧コアロジック)は1日、4月のオーストラリア不動産価格が…

2025.05.01

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ=日銀展望リポート

Takahiko Wada Kentaro Sugiyama[東京 1日 ロイター] - 日銀は1日に発表した展望リポー…

2025.05.01
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中