コラム

本来的にどうしようもなく偏っている我々の一票がなす民主主義の意味

2019年03月01日(金)18時32分

aluxum-iStock

<我々は本来的にどうしようもなく偏っていて、インターネットがこの傾向を加速している。その我々が選挙権を行使する民主主義は ......>

前回のコラムで、「従来、子供は知的に成熟しておらず意志決定能力が低いという理由で投票権の年齢制限が正当化されてきたわけだが、実は大人もまともな意志決定能力があるか甚だ怪しいということが、データで立証されつつある」と書いた。これを読んで、では「まともな」意志決定能力とはどのようなものなのか、という疑問を抱いた方がいたと思う。

どういう条件が整っていれば「まとも」と納得できるのか

ポイントは、「正しい」ではなく「まとも」というところである。宮崎駿は漫画「風の谷のナウシカ」の中で、登場人物の口を借りて「失政は政治の本質だ!」と喝破したが、残念ながら政治に限らず、間違った意志決定というのは往々にして生じるし、完全に避けることは出来ない。失敗は意志決定の本質なのである。よって、逆にどういう条件が整っていれば我々はハズレを引いたときにあきらめがつくのか、それでもなお「まとも」と見なすことができるのか、という、いわば倫理的な問題になってくるわけだ。

例えば我々が何か犯罪を犯して、裁判にかけられたとしよう。このとき裁判官が

1. 事件の内容について、あるいは法律や裁判制度に関しても全く知識がなく、テキトーに判決を下す
2. 事件の内容は大体分かっているが、客観的証拠やロジックに基づいた判断が出来ず、結局非合理的な思い込みに基づいて判決を下す
3. 事件の内容と関係無く、最初から偏見に基づいて判決を下す(「あいつは顔が気にくわないからとにかく死刑」)

という有様だった場合、皆さんは「まとも」な裁判だと納得しておとなしく罪に服するだろうか。

我々の社会は能力原則に従って構築されているが ......

アメリカの政治学者ジェイソン・ブレナンは、こうした裁判は「能力原則」(competency
principle)が満たされていないので、倫理的に正当化できないと考える。他者の人生に大きな影響を与える意志決定は、その能力があると見なされる人が行わない限り、「まとも」とは言えない、ということだ。

といっても能力があるかどうかはなかなか分からないし、そもそも能力があってもしくじることはある。しかし意志決定を行うにあたり、最低限の知識とある程度の論理的思考力を有することが何らかの形で証明されていない限り、その決定を正当なものと認めることはそもそも出来ないのではないか、というのがブレナンの主張だ。

別に裁判に限らず、我々の社会の大部分は(意識されているかはともかく)能力原則に従って構築されている。しかし、この原則が成立していないと思われる分野があって、それが普通選挙に基づく民主主義そのものなのだ。

プロフィール

八田真行

1979年東京生まれ。東京大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。一般財団法人知的財産研究所特別研究員を経て、現在駿河台大学経済経営学部准教授。専攻は経営組織論、経営情報論。Debian公式開発者、GNUプロジェクトメンバ、一般社団法人インターネットユーザー協会 (MIAU)発起人・幹事会員。Open Knowledge Foundation Japan発起人。共著に『日本人が知らないウィキリークス』(洋泉社)、『ソフトウェアの匠』(日経BP社)、共訳書に『海賊のジレンマ』(フィルムアート社)がある。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 失業率4.2

ビジネス

イーライリリー経口肥満症薬、ノボ競合薬との比較試験

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

機械受注7月は4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story