コラム

日本に暴動がないのは安定の証拠か

2010年11月18日(木)16時36分

緊縮財政のイギリスでは激しいデモが多発している

違いは何? 緊縮財政のイギリスでは激しいデモが多発している(11月10日)
Toby Melville-Reuters
 

 11月16日付けのインターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙に、ユーラシアグループ代表のイアン・ブレマーが寄稿している。ブレマーは、日本人の間に国の先行きへの悲観論が広がっているが、実際には日本の未来はそう暗いものではなさそうだ、と論じている。

 民主党は財界の大物や官僚と折り合いをつける方法を身につけつつあるし、この1年、危機にさらされてきた日米関係も改善に向かいそうだ。しかも、日本では激しい反政府デモが起きていない──。

 ブレマーの主張に完全に賛同はできない。

 民主党と日米関係のくだりに関しては、程度の差こそあれ基本的に賛成だ。ただし、日本外交は「中国と距離を置き、アメリカに近づこうとしている」という指摘には疑問を感じる。米中のどちらか一方だけを選ぶべきではないという民主党の見解に沿って、菅政権は健全な日米関係の維持と同じくらい、中国との関係改善にも力を入れている。
 
 ブレマーの寄稿で興味深いのは、国の指導者を歴史上の独裁者たちになぞらえたプラカードが入り乱れるデモ行進や暴動、集会がないことを、日本政治が比較的安定していることを示す指標としている点だ。

 表面的な意味では、この指摘は正しい。深刻な不況に苦しむ国では市民運動が盛り上がるものものだが、日本ではこの20年間、そうした事態は起きていない。

■選挙でお灸を据えるだけで満足?

 20年間に及ぶデフレのおかげで消費者が文句を言わない、というブレマーの主張は理にかなっている。西ヨーロッパ諸国でデモの誘因となっている社会福祉の削減が行われていない日本では、物価が安いデフレ経済下で人々をデモに駆り立てる要因は見当たらない。

 仮に菅政権がイギリスのキャメロン政権と同じくらい厳しい歳出削減を推し進めたとしても、日本人は反政府デモに走らないだろうか。日本人が今後もデモから距離を置くとしたら、それはなぜだろう。

 日本人は世論調査や投票行動を通して不満を表明するだけで満足しているように見えるが、日本は諸外国と何が違うのか(日本人は衆議院選挙で自民党を勝たせ続ける一方、地方選挙や参院選ではお灸を据えるという形で政権への不支持を表明してきた)。

 私にはその答えはわからない。他の豊かな民主国家と異なり、日本で1960年代以降、反政府運動が下火になった理由は、戦後日本の興味深い謎の1つだ。そして、この謎に明快な答えはないと思う。

 アメリカのような反体制的なサブカルチャーが存在しないせい? それでは、60年代を境に状況が変わったことが説明できない。

 学生や労働者の集団活動をサポートする組織が力を失ったから? 削減されたときにデモを引き起こすほどの高福祉が存在しないから? それとも、半世紀に及ぶ自民党支配の結果、国民も利益団体もデモの余地を残さない政治手法に慣らされてしまったから?
  
 日本が実際に他の民主国家より安定しているとしたら、その理由を考えるのは有益な作業だ。日本が財政赤字削減のために社会保障費を削ろうとする場合には、特にその意味は大きい。日本でデモが起きない理由がわかれば、日本政界が今後も「比較的平穏な国内情勢」を享受できるかどうかを占う指標になり得るからだ。

[日本時間2010年11月17日15時02分更新]

プロフィール

トバイアス・ハリス

日本政治・東アジア研究者。06年〜07年まで民主党の浅尾慶一郎参院議員の私設秘書を務め、現在マサチューセッツ工科大学博士課程。日本政治や日米関係を中心に、ブログObserving Japanを執筆。ウォールストリート・ジャーナル紙(アジア版)やファー・イースタン・エコノミック・レビュー誌にも寄稿する気鋭の日本政治ウォッチャー。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、予想下回るGDPが圧迫

ビジネス

再送-〔ロイターネクスト〕米第1四半期GDPは上方

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円以外で下落 第1四半期は低
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story