オキナワの現状を地政学で読み解く
思いどおりにいかないハワイの情勢をめぐって、ワシントンの政界では盛んな議論が交わされた。その際、アメリカの偉大な軍事戦略家で海洋史家のアルフレッド・マハンは、後に米大統領に就任するセオドア・ルーズベルトに地政学的視点からこう助言した。「まず支配せよ。その後で(問題を)解決すればいい」と。
筆者の大学時代のルームメイトの父親は、米軍兵士として沖縄戦を戦った。私たちの父親世代にとって、沖縄とは恐怖と英雄的行為と勝利の地、第二次大戦という輝かしい歴史に押された刻印だった。だがルームメイトの父親は終戦から60年後に亡くなるまで、自分が沖縄で見たこと、したことを語ろうとはしなかった。
アメリカでは今、沖縄の名前を知る人は50人に1人に満たないだろう。しかし日米の戦略地政学専門家から見れば、米軍基地や地元の不満、国益をめぐる沖縄の問題の在り方は130年前のハワイと酷似している。沖縄が持つ意味は知事選だけにとどまらない。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たたきは独裁への道 2025.04.24
次期大統領候補だったルペンが有罪に、ここから始まるフランス政界大混迷 2025.04.09
トランプの「残酷で危うい国際システム」が始まる 2025.03.29
日本の石破首相がトランプに主張すべきこと 2025.03.12
トランプ政権がもくろむCIAの大リストラ、次に起きることは? 2025.02.26
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
Facility Coordinator「日系・外資クライアントへの総務業務」
日本アイ・エス・エス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員