Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.9.18号(9/11発売)

特集:温暖化を加速させるホットハウス現象

2018年9月18日号(9/11発売)

Cover Story

温室効果ガスを止めても止まらない自然界のドミノ現象が気候変動に拍車を掛け地球を居住不能な場所にする

※次号9/25号は9/19(水)発売です

地球 狂気の猛暑と加速する温暖化
環境 地球を襲うホットハウス現象
検証 連鎖し合う自然システムの現在地
大規模山火事の増加、その原因と対策は/アマゾンの森が消える日
アオコが生む毒で水道水が汚染される/フロリダのビーチを襲う赤潮の悪夢 29
熱波でサンゴ礁が30%消えた/グリーンランドの氷が初めて分解
対策 地球を救う州知事の挑戦
Picture Power インド農民を殺す気温上昇
【お詫びとお知らせ】 
北海道で発生した地震の影響によるお届けの遅延について

定期購読者の皆様へ

日頃より『ニューズウィーク日本版』をご購読いただきまして誠にありがとうございます。
北海道で発生した地震の影響により、北海道全域への『ニューズウィーク日本版』の お届けに遅れが生じる可能性がございます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。

CCCメディアハウス
読者サービスセンター
0120-467-489 平日9:30〜17:30
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
ENVIRONMENT 100年後の地球は気候変動で一変
BRITAIN 「サマータイム先進国」からの忠告
GERMANY 反移民派vs反移民排斥派が衝突
FRANCE 英仏ホタテ戦争はひとまず収束へ
CHINA 中国を襲ったアフリカ豚コレラって?
NORTH KOREA 交渉停滞中でもトランプと金は熱い仲
BRAZIL ブラジル博物館火災で考えるべきこと
BY THE NUMBERS ドイツ人の最大の脅威はトランプ
JAPAN 未明の地震が生んだ北海道の暗闇
Asia
JAPAN 『文明の衝突』の罠に陥る日本
MYANMAR 虐殺の黒幕にこそ法の裁きを
U.S. Affairs
9.11テロ被害者を男性乳癌がむしばむ
最高裁人事と「中絶権」の運命
【FEATURES & ANALYSIS】
米政治 「無能」トランプが解任されない理由
日本 地政学でオキナワを読み解く
中東外交 ご都合主義の盟友、米サウジに隙間風
アフリカ 中国マネーは本当に麻薬か
貿易協定 「カナダ外し」で屈辱のトゥルドー
サイエンス 腸内細菌パワーが血液型を変える
【LIFE/STYLE】
Television S・キングの恐怖の世界へようこそ
Books センダック没後6年で奇跡の「新作」が
Brain 先延ばし癖は脳の構造のせいかも
Movies 『スター・トレック』と自閉症女性の旅
Movies 群像劇で見せる韓国民主化の痛み
Movies 『ヘドウィグ』を生んだパンク魂は健在
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire あの人と対照的だった英雄マケイン(パックン)
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中