Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.9.11号(9/ 4発売)

特集:「嫌われ力」が世界を回す

2018年9月11日号(9/ 4発売)

Cover Story

政治からビジネス、エンタメ界まで── 目覚ましく活躍する「逸材」が嫌われる原理 台風21号の影響によるお届けの遅延について

リーダー 「嫌われ力」が世界を回す
日本政治 それでも私は辞めません
アメリカ 「ご立派」ヒラリーは嫌われ続ける
中国 「Mr.嫌われ力」の勝算と誤算
スポーツ おきて破りのヒーローたち
インタビュー 「改革者」落合陽一に聞く批判との付き合い方
セレブ 嫌いなセレブ第1位女優7つの迷言
精神分析 「あの女」たちにイラつく心理
【お詫びとお知らせ】 
西日本を中心とした大雨の影響によるお届けの遅延について

定期購読者の皆様へ

日頃より『ニューズウィーク日本版』をご購読いただきまして誠にありがとうございます。
台風21号の影響により、関西・北信越地方を中心に『ニューズウィーク日本版』の お届けに遅れが生じる可能性がございます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。

CCCメディアハウス
読者サービスセンター
0120-467-489 平日9:30〜17:30
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

歴史に埋もれた2通の降伏文書

終戦 太平洋戦争が終結した45年9月2日に米艦ミズーリ号上で起きた「事件」
【PERISCOPE】
InternationaList
ARGENTINA 過剰反応が通貨危機を悪化させる
MYANMAR 国連報告書はロヒンギャを救うのか
BRITAIN 「合意なき英EU離脱」へのカウントダウン
VATICAN ローマ法王が性的虐待疑惑を隠蔽?
UNITED STATES 意外と悪くないアメリカ人の対中感情
NORTHERN IRELAND 「政府不在」の北アイルランド
CHINA 中国代表選手は遺伝子で決める
GERMANY 日独が民主主義の防波堤に?
GERMANY 金ぴかエルドアン像に戸惑う
Asia
SOUTH KOREA 北の非核化停滞で韓国に大打撃
U.S. Affairs
「 小さな男」の国に「大きな男」の死が響く
狭まる移民包囲網、専門職ビザ申請も厳格化
ハッキングの真犯人は中国?
【FEATURES & ANALYSIS】
ロシア 年金制度改革がプーチンを潰す
諜報戦 中国サイバーがCIAを出し抜いた
医療 さあ、見えてきた「人工肺」の実用化
【LIFE/STYLE】
Fashion コンバースの象徴になった営業マン
Psychology 整形も辞さない「スナチャ」症候群
Psychology どうせボクなんかモテないから
Health 低炭水化物ダイエットが寿命を縮める?
Music 夏フェスに輝くノルウェーの新星
Movies 帰って来たアントマンが大活躍
Movies レバノン内戦の闇に向き合う「反逆者」
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 中国の大学ではびこる密告制度
Picture Power 「性的虐待」イタリアの告白
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中