コラム

「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAXA宇宙研・藤本正樹所長に聞いた「科学的に正しく怖がる方法」

2025年05月03日(土)10時50分

 ところで、「はやぶさ2」は小惑星リュウグウに到着し、サンプルリターンに成功しています。素人考えだと、小惑星に探査機をぶつけるよりも難しいことをやっていると思うのですが、JAXAはNASAのDART計画のような「小惑星の軌道を変える」プロジェクトには着手しないのですか? 「はやぶさ2」の拡張ミッションとして、26年に推定直径500メートルの小惑星トリフネに対してのフライバイ(近くを高速<相対速度で秒速5キロ>で通過しながら観測する予定)は計画されていますが。

藤本 小惑星の軌道をそらすためには、ぶつかったときどうなるかを予想しておかなければなりません。そのために小惑星の表面状態が分からなくてはならないので、JAXAは小惑星からのサンプルリターンとその分析などで貢献しています。何をやるかはJAXAとしてのプライオリティを意識していますね。

「はやぶさ」「はやぶさ2」などで探査機を精密に誘導することに成功してきた中で、JAXAがこれまでにフライバイをあまりやってこなかったのは、フライバイしたときにちゃんと観測するのって結構難しいということがあります。


 「はやぶさ2」の拡張ミッションは、もともと搭載しているフライバイは予定していなかった機器で観測しなければならないということですよね。

藤本 はい。ランディング(着陸)して近くでじっくり見るようにいろんなものを設計してるので、通りすがりにちゃんと観測するのは結構大変なんです。トリフネのミッションは何とかなると思いますが。

 「はやぶさ2」の拡張ミッションは、トリフネにフライバイした後、31年には推定直径30メートルと非常に小さい小惑星「1998KY26」に着陸する予定もあります。地球防衛にもつながる小惑星観測で、その他に今後予定されているミッションはありますか?

藤本 今後7年間でやることは大体決まっています。日本だけではできないことをヨーロッパと協働して行う26年に到着予定の探査機Hera(ヘラ:NASAが小惑星軌道変更試験を行った二重小惑星に向かう)や、アポフィスを至近距離で観測する予定の探査機RAMSES(ラムセス)のプロジェクトは楽しみですね。

これらは自分が副所長時代に仕込んできたことなのですが、今はさらに15年のスパンで物を考えようとしています。「はやぶさ2」や「XRISM(X線分光撮像衛星)」くらいのサイズのミッションで、また世界で最初に何かをやってみせたいです。5年に1回くらいのペースで、世界をあっと言わせたいですね。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国の対ロ輸出、8月は大幅減 今年2月以来の落ち込

ワールド

国会議員への制裁、日中関係の観点からも遺憾 撤回申

ワールド

アフガン地震、支援に壁 タリバン規制で女性に医療届

ビジネス

日経平均は3日続伸、政策思惑が支援 TOPIX高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story