コラム

アマゾン・エコー vs LINEクローバの戦いはこうなる

2017年04月12日(水)20時20分

海外では日本より一足早く発売されたAmazon Echo Peter Hobson-REUTERS

<AmazonとLINEがボイス・ファースト・デバイスで新しい時代の扉を開けた。今後注目されるのは、ユーザー同士を音声のソーシャルで繋げるコミュニケーション機能だ>

スマホの次は、ボイスの時代。米国で絶好調のAmazon Echoが日本で発売される前に、LINEがAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表。Amazonに真正面から対抗することを決めた。ボイス時代のハブとなるボイス・ファースト・デバイスは、一家に一台になるという予測もあるが、僕は複数のデバイスが共存可能だと思う。複数のプレーヤーが共存できるほど、ボイス・ファースト・デバイスは、広範囲に影響力を行使するほどになる。そう考えている。

ボイス・ファースト・デバイスとして世界で市販されているのは、今のところAmazon EchoとGoogle Homeの2台だけ。米調査会社VoiceLabsによると、両方の出荷台数の合計は、2015年が170万台、2016年が650万台。2017年には新規参入もあって、ボイス・ファースト・デバイスの出荷台数が、一気に2450万台に伸びると予測されている。今年の年末にはトータルで3300万台のボイス・ファースト・デバイスが、世の中に存在することになる。

ボイス出荷台数.png
出典VoiceLabs


そのデバイス上で動くボイスアプリやサード・パーティ・デバイスも、既に1万個以上あると言われている。多いのは、ニュース、ゲーム、教育関連のアプリ。だが今のところ、マネタイズに成功しているアプリはまだない。

ボイスアプリの種類.png
出典VoiceLabs

VoiceLabsは、今年中にAmazon EchoやGoogle Homeが、アプリ検索や宣伝の仕組みや、マネタイズの方法を導入すると予測。今年中に、マネタイズに成功するヒットアプリが幾つか登場し、来年はその数がさらに増えるだろう、としている。

といってもこれは一部欧米地域での話。気になるのは、日本国内の動向だ。

Amazonからの正式発表はまだないが、Amazonが動き出したという情報が僕のところに次々と寄せられている。日本国内でAmazon Echoの年内発売は、ほぼ間違いないだろう。

一方でLINEは、AIプラットフォームのClovaを搭載したスマートスピーカー「WAVE」を発売する計画を発表している。

Amazon vs LINEの真っ向勝負。勝利の女神はどちらに微笑むのだろうか。

VoiceLabsがAmazon EchoとGoogle Homeのユーザーに対してアンケート調査したところ、両方のデバイスを購入したいと答えた人は11%しかいなかったという。つまり今のところ、ほとんどのユーザーがボイス・ファースト・デバイスは、一家に一台で十分だと考えている。Amazon Echoを購入した人は、Google Homeを購入する気はなく、家の中の家電製品をすべてEcho対応デバイスにしようとする。Google Homeを購入した人は、Amazon Echoを購入せずに、すべての家電をGoogle Homeに準拠させようとする。そういう流れにあるように見える。

生き残れるのは1社のみ。やるか、やられるか。果たして、そういう戦いになるのだろうか。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去

ワールド

中国主席「中米はパートナーであるべき」、米国務長官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story