大塚智彦

インドネシア在住ジャーナリスト 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

旅行

何もない......でも何かに出会える国 日本から「一番遠いASEAN」ラオスの魅力とは

2019.08.01
フィリピン

中東追われたIS、アジアで復活を準備 フィリピン・テロ組織、エジプト人など外国メンバー参加

2019.07.30
事件

捜査官に硫酸かけた犯人を捜せ インドネシア大統領、関与が疑われる警察に再捜査指示

2019.07.23
フィリピン

90歳迎えたフィリピンのイメルダ夫人 マルコス一族とドゥテルテ一族の関係

2019.07.15
宗教

イスラム教で「不浄」の犬と土足でモスクへ インドネシア、統合失調症の女性を宗教冒涜罪で訴追

2019.07.10
フィンテック

キャッシュレス化が進むインドネシア 配車サービスGOJEKが社会を変える

2019.06.24
南シナ海

中国船のフィリピン漁船当て逃げに弱腰対応のドゥテルテ 国内から総ブーイング

2019.06.19
選挙

インドネシア「大統領選無効」憲法裁審理続く 野党連合崩壊で政界再編

2019.06.19
事件

フィリピンで人権活動家が狙われる連続殺害事件 「超法規的殺人」への国連調査と関連?

2019.06.19
ベトナム

監視国家ベトナム、ネット検閲5倍へ 環境問題の活動家まで実刑に

2019.06.11
ロヒンギャ

バングラのロヒンギャ収容所は不法地帯に 殺人、暴行、誘拐を行う難民内の犯罪者集団

2019.06.10
人権問題

プラユット首相続投でタイ軍政が言論統制強化 反体制活動家らが謎の失踪や殺害

2019.06.07
フィリピン

比ドゥテルテ、超コワモテ外交が効果 カナダが不法輸出の産廃コンテナ69個回収

2019.05.29
選挙

インドネシア、現職ジョコ大統領再選 対立候補は「不正選挙」訴え緊張高まる

2019.05.21
フィリピン

比ドゥテルテ、産廃ゴミ回収の約束守らぬカナダに激怒? 大使と領事に帰国命令

2019.05.16
選挙

インドネシア大統領選、22日結果発表 デモのほかテロ計画も発覚で厳戒態勢へ

2019.05.15
インドネシア

違法操業の外国漁船は沈没させよ インドネシア強硬派大臣は「女ゴルゴ13」

2019.05.13
宗教

イスラム教の聖なる断食月ラマダンとは? 世界一信者の多い国の現実

2019.05.09
テロ

イスラム過激派、警察と銃撃戦で2人死亡 厳戒態勢の断食月迎えたインドネシア

2019.05.08
人権問題

ミャンマー、ロヒンギャ迫害取材の記者2人釈放 大統領恩赦はスー・チー苦肉の策か

2019.05.07
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中