最新記事

ベトナム

監視国家ベトナム、ネット検閲5倍へ 環境問題の活動家まで実刑に

2019年6月11日(火)19時03分
大塚智彦(PanAsiaNews)

サイバー法と刑法に違反した罪で禁固6年を言い渡されたグエン・ゴック・アイン氏 REUTERS

<中国に代わる世界の工場として各国の企業が熱い視線を送るベトナム。だが、この国は中国同様、一党独裁による監視国家であることを忘れてはいけない──>

ベトナム南部メコンデルタ地方ベンチェ省の省人民裁判所は6月9日、同州在住のエビの養殖業者で環境問題活動家でもあるグエン・ゴック・アイン氏(39)に対し、インターネット上で国家に反する情報提供、拡散などをして国民に不安と混乱を与えサイバー法と刑法に違反した罪で禁固6年、自宅軟禁・保護観察5年の実刑判決を言い渡した。

ベトナム当局はこれまで主に人権活動家や反政府運動家などを対象にして監視、逮捕、起訴、実刑判決と「弾圧」を続けてきたが、アイン氏が実刑判決を受けたことで、その対象が環境問題の活動家にまで拡大し、さらにネット上での活動の監視に力を入れていることを浮き彫りにしたものとして関係者は注目し、警戒を強めている。

米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」やCNN、BBCなどのネット版が伝えたところによると、アイン氏は2014〜15年にかけて環境問題を専門とする活動家、ブロガーとして運動を本格的に開始。ベトナムで有害廃棄物を不法に海に投棄して海洋生物を多数死なせるなどの環境破壊を行ったとして、台湾の鉄鋼会社「台湾プラスチックグループ」に対する抗議運動に参加。環境保護を訴える活動を行った。

さらに2015年の国政選挙に際しては政府の政治犯弾圧に抗議して投票ボイコットを訴えるなど、政治的メッセージをインターネット上に掲載したとされている。

判決はネット上での反政府活動を認定

アイン氏は2014年までにFacebookに実名でアカウントを作成したが、本人は「本業であるエビなどの養殖に関する情報交換のためだった」としている。

しかし地元メディアが報じた起訴状によると、2016年4月〜2018年8月までの間、アイン氏は複数のアカウントをFB上に作成。そこで「ベトナム政府に関する歪曲された情報、中傷的な記事をアップして人びとの不安を煽り混乱に陥れた」ことが刑法117条やサイバー法の「政府に反する情報・文書の作成、表示、拡散、伝達など」に違反したと指摘されているという。

これらのFB上のアカウントには2018年3月3日〜5月8日までの間、240万人以上がアクセスして、4万5000人が「いいね」を押し、13万3000人がコメントを残すなどなんらかのアクションをして、大きな反響を呼んだとされる。

さらに今は存在しない「南ベトナム」の国旗に手書きのメッセージを描いた映像をネットにアップしたことが「現在のベトナム政府の転覆を意図した」とみなされたことも罪に問われたという。現在アイン氏のFacebookアカウントは当局によって閉鎖されたとみられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=

ビジネス

丸紅、自社株買いを拡大 上限700億円・期間は26

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中