最新記事

ロヒンギャ

バングラのロヒンギャ収容所は不法地帯に 殺人、暴行、誘拐を行う難民内の犯罪者集団

2019年6月10日(月)15時18分
大塚智彦(PanAsiaNews)

バングラデシュ、ミャンマー両政府の間で難民帰還プロセスが開始されたものの「戻ってもさらに迫害されるだけ」とロヒンギャ族の大半が反発し、帰還は一向に進展していない。 Mohammad Ponir Hossain - REUTERS

<ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャの人びとが当局に迫害され、バングラデシュに脱出、難民になってからほぼ2年。だが避難先に作られた難民収容施設ですら安心できる場所ではなくって......>

バングラデシュのミャンマーとの国境近くにあるロヒンギャ族難民の収容施設が犯罪者集団や民兵組織あるいはイスラム教武装勢力とみられるロヒンギャ族によって「支配」され、殺人や暴行、誘拐などの不法行為が蔓延する不法地帯となっていることが明らかになった。

収容施設を管理するバングラデシュ治安当局も警備員増員や警備所増設で対処しているものの、有効な対応策とはなっておらず、命からがらミャンマーから避難してきたロヒンギャ族難民は、避難先でも厳しい環境に追い込まれているという。

これは国際的な非政府組織「国際危機グループ(ICG=本部ベルギー・ブリュッセル)」がこのほどまとめた報告書の中で指摘し、AFPやミャンマーのネット報道機関「ミッチーナ」などが伝えたもので、これまであまり明らかになっていなかったロヒンギャ難民キャンプ内部の実態が浮き彫りとなっている。

ICGはバングラデシュ東部国境地帯にあるチッタゴン管区コックス・バザール県にある複数の難民キャンプでは犯罪集団などのメンバーらが意に従わない難民指導者やキャンプ運営幹部などを次々に殺害や誘拐する事件が発生しているという。

これまでに判明しているだけで2017年以来少なくとも60人が殺害されているとICGは報告している。そうした犯罪者集団に加えて、ミャンマー国内で政府軍と武装闘争を続けるイスラム教武装勢力「アラカン・ロヒンギャ救世軍(ARSA)」メンバーで難民になった者の存在も指摘されている。

ARSAによる政府軍攻撃が契機

そもそもロヒンギャ難民が大挙してバングラデシュに避難する直接のきっかけとなったのは2017年8月にミャンマー政府の警察施設をARSAが襲撃し、これに対し警察と国軍が反撃のための掃討作戦を開始したことにある。

仏教徒が多数派のミャンマーでは西部ラカイン州を中心に少数イスラム教徒のロヒンギャ族が居住していたが、ミャンマー政府はロヒンギャ族の国籍を認めず、「バングラデシュからの不法移民」として政治・経済・社会などあらゆる分野でロヒンギャ族を「差別」してきた経緯がある。

ミャンマー政府などは「ロヒンギャ族」という言葉すら公には使用を認めず、彼らを「ベンガリ(ベンガル語を話す人びと)」と現在も呼称している。

ミャンマー治安当局によるロヒンギャ族への弾圧は2017年の8月以降過酷を極め、虐殺、暴行、略奪、放火などあらゆる人権侵害行為が伝えられ、国際社会はミャンマー政府によるロヒンギャ族への「民族浄化作戦」だと非難している。

混乱を逃れるためバングラデシュに逃れたロヒンギャ族は約74万人ともいわれ、バングラデシュ、ミャンマー両政府の間で難民帰還プロセスが開始されたものの、国籍の付与や元の居住地への帰還、国内移動の自由などで条件が折り合わず、ロヒンギャ族の大半が「戻ってもさらに迫害されるだけ」と反発。帰還は一向に進展していないのが現状だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏が英国到着、2度目の国賓訪問 経済協力深

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中