最新記事

選挙

インドネシア「大統領選無効」憲法裁審理続く 野党連合崩壊で政界再編

2019年6月19日(水)19時33分
大塚智彦(PanAsiaNews)

憲法裁判所前では大統領支持派、プラボウォ支持派がともに「正しい結果」を求めていた Willy Kurniawan - REUTERS

<インドネシアの大統領選は、落選した野党候補が「不正投票があった」と主張、憲法裁判所で審理が始まった。一方、野党連合からは離反も出て政界は風雲急を告げる様相だ>
          
4月17日に投票され、5月21日に選挙管理委員会が最終的な集計結果を発表したインドネシア大統領選。結果に対し「不正があった」と敗者の大統領候補プラボウィ・スビアント氏陣営が異議申し立てをしたことを受けて、憲法裁判所は本格的な審理を6月14日から始めている。

その一方でプラボウォ氏を大統領選で支持した野党連合の一部がジョコ・ウィドド大統領や与党連合に接近する動きが進んでおり、インドネシアに政界再編の波が押し寄せている。

憲法裁での審理の様子は複数の民放テレビ局が生中継するなど国民の関心は高い。しかし、ジョコ・ウィドド大統領陣営の弁護団も参加して進むプラボウォ陣営弁護団と裁判官のやりとりから、プラボウォ側の「ジョコ・ウィドド大統領陣営の失格を認定して選挙結果を撤回、プラボウォ氏の当選を認める」「不正のあった12州での再選挙」などの主張は退けられる公算が高まっている。

前回2014年の大統領選でも負けたプラボウォ陣営は同様の訴えを憲法裁に起こしたが、証拠不十分で却下されている。

大統領側が「2200万票水増し」と訴え

プラボウォ側はこれまでの審理で、大統領選では「組織的、大規模な不正」があったとしてジョコ・ウィドド大統領陣営が2200万票を水増しして集計、不正があったと主張している。

選管の正式集計では、ジョコ・ウィドド大統領が8560万7362票を獲得(得票率55.5%)、プラボウォ氏の6865万239票(同44.5%)となっている。その票差は1695万7123票となっている。

さらにプラボウォ側は投票の公正性にも疑問を示しており、6月19日の審理では東ジャワ州の選管関係者がプラボウォ陣営の証人として出廷した。

「今年4月ごろに脅迫を受けた」とする証人に裁判官が「誰から脅迫を受けたのか」と証言を求めるものの証人が「私や家族の危険が及ぶのでそれは言えない」と拒否。裁判官が「ではなぜ脅迫を受けたことをその時に司法当局なりに通報しなかったのか、インドネシアは司法国家である」と迫るなど、「法廷ドラマ」としても面白い展開が続いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村HDがインド債券部門調査、利益水増しの有無確認

ワールド

英国、難民保護を「一時的」に 永住権取得は20年に

ワールド

トランプ氏、グリーン氏の「身の危険」一蹴 裏切り者

ビジネス

エアバス、中東の小型旅客機は2044年までに2倍超
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中