最新記事

フィリピン

中東追われたIS、アジアで復活を準備 フィリピン・テロ組織、エジプト人など外国メンバー参加

2019年7月30日(火)20時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

2017年、ISに忠誠を誓う組織とフィリピン軍の戦いで荒れたマラウィ市 Romeo Ranoco-REUTERS

<イラクやシリアなどで支配地域を失い、このまま消滅も時間の問題と思われたIS。だが、彼らはイスラム教徒の多い東南アジアで新たな拠点を作ろうとしている>

フィリピン国軍は同国内で活動する複数のイスラム教テロ組織に外国人メンバーが含まれていることを確認したと発表した。7月24日の地元紙「フィリピン・スター」などによると、南部ホロ島やバシラン島周辺を活動地域とするテロ組織「アブ・サヤフ」とミンダナオ島を拠点とする「バンサロモ・イスラム自由戦士(BIFF)」に少なくとも7人の外国人メンバーが参加しているとの見方を明らかにした。こうした事態からフィリピン当局は現在も中東のテロ組織「イスラム国(IS)」に関係する組織、メンバーがフィリピンを拠点に新たな態勢作りを画策しているとの見方を強めている。

同地域を管轄する国軍西ミンダナオ管区のチリリト・ソベジャナ司令官が明らかにしたところによると、7人は複数の組織に分散して南部のバシラン島、スールー島、マギンダナオ地方でテロ組織に参加、自爆テロの訓練などを受けているという。

同司令官は7人の国籍などについて「現段階では明らかにできない」としているが、マニラで会見したデルフィン・ロレンザーナ国防相は「入手している情報では7人はエジプト人、マレーシア人、インドネシア人、シンガポール人であると思う」と明らかにしている。

ロレンザーナ国防相はさらに「7人のうち何人かは氏名も判明しているが、全員の身元がわかるまで公表はしない」としたうえで7人の外国人がイスラム系武装組織のハティブ・ハジャン・サワジャーン指導者の指揮下で複数の組織に分散して訓練を受けているとの見方を示した。

新指導者の下で既存組織メンバーを糾合

サワジャーンは、ミンダナオ島マラウィ市を占拠した武装勢力メンバーとして殺害されたIS系指導者イスニロン・ハピロン容疑者の後継者のひとりとされ、ISの影響下で「アブ・サヤフ」や「BIFF」といった既存の組織の残党らを糾合する形で新たなテログループを再構築しようとしているとも見られている。

中東のシリアやイラクでISが壊滅状態に追い込まれたのを受けて、ISの残党メンバーや中東に渡航することができなかった東南アジア各地の同調者などが新たな拠点作りに乗り出していると見られており、フィリピンは彼らにとって東南アジアの拠点と目されている。

ロレンザーナ国防相は7人の外国人メンバーのほかにも「少なくとも100人の外国人テロメンバーがすでにフィリピンに潜入し、南部を中心に活動しているとの情報がある」ことも明らかにした。

ただ「この100人に関しては現在鋭意調査中でまだテロ組織のメンバーと確定した訳ではない」としながらも追跡調査中であるとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中