「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点
その日、着物姿の雅子さんに迎えられ、和菓子と一服のお茶をいただいた。雅子さんのご自宅には、外から見ただけでは想像もつかない、小さな茶室が静かにたたずんでいた。
隣人として数カ月間、顔を合わせてきたが、そのような特別な空間がご自宅にあるとは全く知らなかった。冬の茶釜から立ち上る湯気の温かさは、今も記憶に強く残っている。
この体験を通じて、それまで「知ってはいたけれど、どこか遠い存在」だった茶道を改めて見つめ直し、その奥深さに触れることができた。なぜこれまで、この素晴らしい日本文化の魅力に気付けなかったのかと、自分でも不思議に思うほどだ。
おそらく、それは雅子さんがごく自然に、さりげなく誘ってくださったこと。そして私自身の経験や感性がようやくその味わいに追い付いたこと。この2つの要素が重なり合った結果なのだと思う。
さらに何よりも大きな発見は、茶道とジョージアの宴会文化「スプラ」が驚くほど似ているという点だった。長い間日本に暮らしていながら、この共通点になぜこれまで気付かなかったのか、と。
スプラとは、ワインと食事、器(うつわ)、そして宴会の進行役である「タマダ」によって成り立つ、まさに「おもてなし」と「一期一会」の精神が凝縮された伝統文化である。
「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点 2025.10.03
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員