コラム

反アマゾン:独立小売業の変革を推進する「アンカーストア」の急成長

2022年03月02日(水)15時00分

そのためには、独立系小売業者が大企業の波に抵抗し、雇用を創出できるような技術的なツールを提供することが重要だと、ダディフレ氏は述べている。アンカーストアのオンライン・マーケットプレイスは、ブランドにとって最初は無料だが、後に売上に応じて手数料が課される。また、送料は無料なので、小売業者にとって、少量の注文でも損失はない。直近の2億5000万ユーロの資金獲得で、同社はヨーロッパ全域にリーチを広げ、より多くの国と契約したいとしている。

ダディフレ氏は、「私たちの加盟店やブランドは、ビジネスをよりよく管理するためのソフトウェアに対する大きなニーズを持っている」と述べている。

アマゾンとの共生

アンカーストアのプラットフォームは、小売店にオリジナリティを取り戻すかもしれないが、アマゾンのような巨大企業を倒すことはできない、とダディフレ氏は述べる。むしろ、この2つのモデルが混在することで、将来のショッピングのあり方が形成されると彼は予測する。オムツやインクカートリッジを夕方か明日までに入手する必要がある場合、それが最も安い方法であろうとなかろうと、アマゾンは無敵であり、アマゾンは今後も成長し続けるだろう。

「しかし、週末に散歩に出かけ、素敵な商品を発見し、素敵な贈り物をしたいのであれば、私にとって、コンセプトと情熱を持った独立した小売業者に勝るものはない」と、ダディフレ氏は述べた。

今後、アマゾンの一人勝ちに対抗でき、成功するのはこの第二の小売セグメントであり、この二つのビジネスモデルの中間に位置する企業はおそらく消滅してしまうだろうと彼は考えている。

「私たちは、この第二のセグメントを支援したい。それは、可能な限り低価格で最大の販売量を提供することではなく、オリジナルで本物の製品を求める顧客に特別な体験をもたらすために戦う独立系小売業者のことなのです」と、ダディフレ氏は語っている。

欧州ではじまった独立系ブランドと小売業態に向けたDXこそ、地域の循環経済の柱となるかもしれない。

プロフィール

武邑光裕

メディア美学者、「武邑塾」塾長。Center for the Study of Digital Lifeフェロー。日本大学芸術学部、京都造形芸術大学、東京大学大学院、札幌市立大学で教授職を歴任。インターネットの黎明期から現代のソーシャルメディア、AIにいたるまで、デジタル社会環境を研究。2013年より武邑塾を主宰。著書『記憶のゆくたて―デジタル・アーカイヴの文化経済』(東京大学出版会)で、第19回電気通信普及財団テレコム社会科学賞を受賞。このほか『さよならインターネット GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(ダイヤモンド社)、『ベルリン・都市・未来』(太田出版)などがある。新著は『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明』(黒鳥社)。現在ベルリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ワールド

ライアンエア、米関税で航空機価格上昇ならボーイング

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story