最新記事
ウクライナ戦争

ロシア兵が「お縄になる」決定的場面も...「亀戦車」を乗員もろとも鹵獲する映像をウクライナが公開

Video Shows Moment Ukrainian Soldiers Capture Russian 'Turtle' Tank

2024年6月19日(水)14時55分
ブレンダン・コール
ウクライナ軍が破壊したロシアの戦車

ウクライナ軍が破壊したロシアの戦車(6月2日、ハルキウ州) Jose HERNANDEZ Camera 51-Shutterstock

<ウクライナ国防省は「戦利品」の前で笑顔を見せる兵士たちの写真も公開した>

ウクライナ軍が先ごろ公開した動画に、「亀戦車」と呼ばれるロシア軍の戦車を乗員もろとも鹵獲し、運び去る様子が映っている。

【動画】ロシア兵が「お縄になる」決定的場面も...ウクライナ軍が「亀戦車」を乗員もろとも鹵獲するシーン

「亀戦車」というあだ名は、ロシアのエンジニアが、対戦車攻撃から守るために粗金属の装甲を戦車に取り付けたことに由来する。

ドローンで撮影された76秒の動画には、木々に囲まれた戦車とその中に立つ兵士が映っている。クローズアップ映像では、兵士の一人が後ろ手に縛られながら周囲を見回しているのが分かる。その後、戦車は逆走して舗装されていない道に戻り、走り去った。

別角度の空撮映像では、黄色と青のウクライナ国旗が戦車の上に掲げられているのが見える。投稿には場所や日付の詳細は記されておらず、本誌はロシア国防省にコメントを求めている。

亀戦車の鹵獲は初

ウクライナ国防省が公開した静止画では、兵士たちが戦車の砲塔の前でポーズをとって満面の笑みを浮かべており、後ろにはウクライナ国旗がはためいている。

この投稿には、「#UAarmyに加わった戦利品の『亀』戦車」と書かれている。「第22独立機械化旅団の兵士たちが、車体と砲塔を覆う金属屋根のついたロシア戦車を鹵獲した」

ウクライナ戦争について定期的に最新情報を提供している親ウクライナのX(旧ツイッター)ユーザー、ユルゲン・ナウディットは動画の一場面のスクリーンショットとともに次のように投稿した。「ウクライナ軍が初めて東方面でロシアの亀戦車を鹵獲し、乗員を捕らえた」

一方、ウクライナのアントン・ヘラシチェンコ内相顧問はこの動画をシェアし、「ウクライナの兵士たちがロシアの『亀戦車』を鹵獲した」様子が映っているとつづり、「素晴らしい!」と締めくくった。

ここ数カ月、ウクライナのソーシャルメディアユーザーたちは、開けた場所で慌てふためく亀戦車の動画を投稿し、その場しのぎの奇妙な装置をしばしば物笑いのタネにしていた。

4月には、追加装甲を施されたT-72戦車が、ドネツク州の集落クラスノホリフカ周辺の野原を動き回る動画がネット上で拡散され、あるユーザーはこれを「忍者亀戦車」と呼んだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ経済、5月は成長鈍化 観光と製造業生産減少で=

ビジネス

大企業・製造業DIは2期ぶり改善、非製造業は2期ぶ

ワールド

原油先物は小幅安、OPECプラス増産観測や米関税を

ビジネス

第一生命HDと丸紅、国内不動産対象の4000億円フ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 6
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中