転職活動がうまくいかないのは「言い訳」をしているから──47歳でGoogleに入社した主席デザイナーの提言
n_defender-shutterstock
<Google米国本社に勤務する主席UXデザイナーは47歳で入社した、韓国出身の女性。転職活動がうまくいかないときに、振り返るべきこととは?>
Googleの入社志願者は年間330万人。誰もが知る世界的企業の本社でトップに昇りつめたのは天才でも自信家でもない、しかも英語がネイティブでもない、47歳で入社したとても謙虚な韓国人女性だった。
転職活動がうまくいかないときに、何を見直せばいいのか? また、心の余裕をどう保てばいいのか。『悩みの多い30歳へ。世界最高の人材たちと働きながら学んだ自分らしく成功する思考法』(CCCメディアハウス)より抜粋。
雇用市場に自分を投じて求職をするのは、実に難しいことだ。就職準備中の学生にとっても、再就職を考えている人にとっても、働きながら転職先を探している人にとっても、内定までの道のりは険しい。
理由はそれぞれ違うにしろ、余裕たっぷりに求職活動ができる人は多くない。(略)どんなにがんばってもうまくいかないとき、落ち込んでしまうのは当然だ。失敗と拒絶が続いているのにポジティブな気持ちで笑い続けられる人は存在しない。
「成功するまでやり続けろ」という言葉を信じて突き進むにしても、やみくもに進むだけでは意味がない。他人に愚痴を言っても役に立たないが、自分を見つめ直すことはとても重要だ。
必死で努力しているのに解決しないときや投げ出したくなったときは、しばらく立ち止まってみよう。考え方や方法の見直しが必要な時期かもしれない。私がそうだったように。
履歴書を見直してみよう
数十社に応募したにもかかわらず書類選考を通過できなかったなら、履歴書の見直しが必要だ。
経営大学院(MBAの学位を取得できるビジネススクール)に履歴書の書き方の授業があると聞いたことがある。履歴書の一行にぴったりの言葉や構成、表現を見つけるために、何度も書き直してレビューを受けるという。
自分の履歴書を客観的に評価してみよう。
たくさんの履歴書の中で目を引くものになっているか?
不必要だったり、曖昧だったり、ありきたりなスペックや経歴を羅列していないか?
自分が採用担当者だとしたら、この履歴書を書いた人物を選びたいと思うだろうか?
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/年収650万円可能/未経験OK/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与あり/賞与支給/簡単な作業/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/資格不問/年齢不問/経験不問/賞与支給/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員






