最新記事

日本社会

社会人の学び直しの機会が閉ざされた、日本の「リカレント教育」の貧相な実態

2022年1月26日(水)14時15分
舞田敏彦(教育社会学者)
スキル教育

汎用性のあるスキルを武器に労働者が職場を渡り歩く時代もやがて訪れる takasuu/iStock.

<学校で学び直したい希望がある30代以上の男女は合計500万人以上いると見られるが、現実にそれを叶えているのは数%しかいない>

日本の子どもの勉強時間は、世界でもトップクラスだろう。1日の学業時間(学校の授業、宿題、塾等での勉強)は10代前半が340分、10代後半が327分だ(総務省『社会生活基本調査』2016年)。自発的な学習・自己啓発は順に45分、46分。ところが筆者の年齢の40代後半だと順に3分、6分というありさまだ。

学校に通っている大人は極めて少数なので、当然と言えばそうだ。だが他国ではそうではない。OECD(経済開発協力機構)の国際学力調査「PIACC 2012」のデータを使って、通学人口率の年齢曲線を描くことができる。何らかの学校に通っている者の割合を年齢層別に出し、それらを線でつないだものだ。日本とフィンランドのカーブを描くと<図1>のようになる。

data220126-chart01.png

日本は10代後半では高いが20代前半では3割を切り、20代後半以降は地を這うような推移になる。だがフィンランドは低下の傾向が緩やかで、30代でも2割が学生だ。教育期と仕事期の間を往来する「リカレント教育」のシステムができているためだろう。企業は教育有給休暇を設け、大学等は一定期間の職業経験を入学資格とするなど、社会人が入りやすい条件を整えている。

しかし日本はそうでなく、社会に出た成人が学校に戻って学び直すのはなかなか難しい。職業訓練が企業内で閉じていて、従業員に外部の機関で教育を受けさせようとしない。教育有給休暇などはもっての他で、仕事を終えて夜間の学校に行くと言っても、雇い主は嫌な顔をする。

だが、日本の大人も学校で学びたいという欲求は持っている。内閣府が2015年12月に実施した『教育・生涯学習に関する世論調査』によると、30代男性の6.7%が「学校の正規課程で学びたい」と答えている。40代は13.6%、50代は9.1%、60代は3.4%、70歳以上は2.1%だ。40代男性では6人に1人。働き盛りの年齢層だが、今の会社以外でも通用する汎用性ある知識やスキルへの希求かもしれない。職務から離れた学びへの欲求もあるだろう。

30代男性人口は約789万人なので(総務省『国勢調査』2015年)、上記の比率をかけると30代男性の通学希望者数は53万人ほどと見積もられる。このやり方で他の年齢層の通学希望者数を出し合算すると300万人。30歳以上の男性の通学希望者数だ。同年齢の女性の通学希望者は236万人。男女合わせて536万人にもなる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

リオ・ティント、新たな鉄鉱石部門トップ任命 3事業

ワールド

景気判断は維持、米通商政策の影響で企業収益引き下げ

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、迫る「フルスペック」の

ワールド

トランプ氏「米大学は中国人留学生なしでは苦戦」、支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中