最新記事

ドキュメント 癌からの生還

最先端!がんセンター東病院トップが明かす「若者」「バカ者」「よそ者」な医師たち

2021年7月21日(水)11時50分
金田信一郎(ジャーナリスト)

──みなさん、この病院から離れないですよね。大津先生も開院以来いらっしゃるし、私が診てもらった藤田武郎先生(食道外科長)も長いですよね。

長いですね。レジデントから来たんで。彼ももう50歳ぐらいですね。たぶん、ずっとここですね。

──みなさん、長い。

まあ、若い人は入れ替わっていますけどね。私はこの病院が好きですし、多くの職員がそうだと思います。

──ご出身は東北ですね。

大学は東北大学ですが、初期研修で福島のいわき市に6年いました。出身は茨城で、いわき市の隣町でした。それで、がんセンターの築地でレジデントが終わって、いわき市にいったん戻ったのですが、元上司に「こっち(東病院)に来い」って言われて、来ました。

──『ガン回廊の朝』の頃から目指した各科を超えた自由を、この柏の地で引き継いでいらっしゃる。

はるか上のOBの方たちに、「柏はがんセンターの文化を残している」と言われたりします。

──大津先生は内科医でがん専門病院のトップに就いている。がんの世界は外科が中心になることが多いと思うんですが。

まあ、珍しいですね。恐らく、内科医でがんの主な専門病院の院長はほとんどいないんじゃないでしょうか。

──病院に入った瞬間に、光が差し込む広いエントランスが印象的です。

もう建ってから30年たちますが、エントランスと外来に広いスペースをつくってくれたのは助かりました。

東病院では手術室や通院治療センターという抗がん剤のスペースを広くしました。以前は抗がん剤は入院でやっていたのですが、ほとんどが外来で行うようになり、今は1日200人ぐらい、通院で抗がん剤治療をしています。

──東病院の案内やウェブサイトにビジョンが書いてあります。「世界最高のがん医療の提供」と「世界レベルの新しいがん医療の創出」と。そして、基本方針として、「人間らしさを大切に、患者さん一人一人に最適かつ最新のがん医療を提供する」とあります。あれは、誰がつくったんですか。

私です。2016年に院長になった時に、世界最高を目指すぞと言いました。その時、みんなは「ありえない」という雰囲気でしたけど、年々、それに近づいてきています。

──ほかの病院では、ここまでの宣言は見たことありません。

まあ、半分はったりですよ(笑)。そういう方向を目指すんだという話です。あと、2010年に独法化した頃は、今の半分しかスタッフがいませんでした。独法化前は、年に1〜2人しか職員を増やせなかったんですから。それが、収支に応じて増員できるようになり、わずか10年で1500人と2倍になりました。医師が常勤150人、レジデントを入れると250人になりました。看護師も500人います。

──そうなると、受け入れる患者数も増える。

新患がちょうど1万人くらいになりました。今、病床稼働率は100%を超えていますからね。

理念を明確にするのは、大事なことだと思っています。達成できようが、できまいが、「そこを目指すんだ」とみんなに徹底していく。今は違和感がなくなったようですね。世界的なスクラムジャパンをはじめ、世界的な研究プロジェクトがいくつも進んでいますから。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ外相、今週訪日 戦略的パートナーシップ深化へ

ワールド

イラン大統領、米国との対話に前向きな姿勢表明 信頼

ビジネス

日本と韓国に25%の関税、トランプ氏が表明

ワールド

ウクライナ第2の都市に無人機攻撃、1人死亡・71人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中