最新記事

自然

世界各地にひっそりと繁茂する「ヘンな生態」の植物たち

Plants Around the World

2021年4月23日(金)19時46分
セーラ・ドレーヤー
『80植物世界一周』よりサグアロ

サグアロ(学名:カルネギエア・ギガンテア) ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC

<生き延びるために不思議な進化を遂げた植物や、古くから人類に利用されてきたユニークな草花を紹介>

庭や公園で何げなく目にしている木々や草花は驚くべき生命力を秘めている。地球上は奇妙な植物でいっぱいだ。染料やリキュール作りに利用される植物もあれば、砂漠の過酷な環境でたくましく育つ植物もある。妖艶な花や強烈な匂いで虫たちを誘う植物、片隅でひっそりと生きる植物......。新著『80植物世界一周』から世界のユニークな面々を紹介しよう。

01:サグアロ(サボテン)

アメリカ南西部

荒野に林立する巨大サボテン。寿命は200年を超え、重量10トン、高さ15メートルにもなる。水分の蒸発を防ぐため気温が下がる夜間に気孔を開いて、二酸化炭素を取り込む。キツツキの仲間サバクシマセゲラはなんとこのトゲだらけのサボテンに巣穴を設けて子育てをする。

02:ブルーアガベ(リュウゼツラン)

メキシコ

200427P58_02_MAP_10.jpg

学名:アガベ・テキラーナ ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


テキーラの原料。開花に何十年もかかる。いよいよ開花の時期が来ると、花茎が最高6メートルも伸びて黄緑色の花を咲かせ、その後思いを遂げたかのように枯れる。

03:オオオニバス(スイレン)

ガイアナ

210427P58_03_MAP_09.jpg

学名:ビクトリア・アマゾニカ ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


アマゾン盆地の湖沼に浮かぶガイアナの国花。葉の直径は最大3メートルで、水生植物では最大級だ。葉の裏側に空気の入る隙間があり浮力を保てる。花蜜を吸いにきた甲虫類は、日没時に花が閉じると出られなくなる。そして翌朝花粉だらけになって飛び去り、受粉を助ける。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ブラジル大統領、中国主席と電話会談 BRICSの役

ワールド

トランプ氏、労働統計局長に保守系シンクタンクのエコ

ワールド

スペイン北部で火災旋風発生、数百人が避難

ワールド

インドネシアのAI国家戦略、「ソブリンAIファンド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 8
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 9
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 10
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中