最新記事

自然

世界各地にひっそりと繁茂する「ヘンな生態」の植物たち

Plants Around the World

2021年4月23日(金)19時46分
セーラ・ドレーヤー

04:ニガヨモギ

フランス

210427P58_04_MAP_08.jpg

学名:アルテミシア・アブシンシウム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


独特の匂いと苦味がある薬草で、古くからさまざまな用途に利用されてきた。1世紀にはネズミが写本をかじるのを防ぐため、この草のエキスを混ぜたインクが使用された。この草を主原料とするリキュール、アブサンは、もともと解熱や虫除けの薬として売られていた。

05:アロエ・ディコトマ

ナミビア


210427P58_05_MAP_12.jpg

学名:アロイデンドロン・ディコトムム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


世界最大級のアロエ。乾燥に強く砂漠でも育つ。狩猟採集民が毒矢を入れる矢筒作りに木を使うため、「矢筒の木」とも呼ばれる。干ばつが長引くと葉を落としてエネルギーを温存するサバイバル術を持つ。

06:マンドレイク

イタリア

210427P58_06_MAP_04.jpg

学名:マンドラゴラ・オフィシナルム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


地中海地方に分布する毒草。葉の中央に釣り鐘状の花が咲き、小さな実を付ける。古くから呪術や錬金術に使われ、根が人の形に似ていることから引き抜くと死ぬなどと言い伝えられてきた。数種のアルカロイドを含み、催眠や鎮痛作用があるほか幻覚・幻聴を引き起こし、多用すると昏睡状態に陥り死に至ることもある。

07:パピルス(カミガヤツリ)

エジプト

200427P58_07_MAP_07.jpg

学名:シペルス・パピルス ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


中・東部アフリカの湖畔や河畔の浅瀬に育つ水草。茎は5メートルもの高さに伸び、その頂に花序がある。花序枝が扇状に広がる姿は優美で繊細。古代エジプト文明には不可欠の植物で、ロープや生活雑貨、小舟など幅広い用途に利用された。茎の内部の白い髄は、900年頃までこの地方では唯一の紙の材料だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資確約 トランプ氏訪問

ワールド

トランプ氏、対シリア制裁解除へ 暫定大統領との面会

ワールド

イランの核兵器保有決して容認せず、「最も破壊的な勢

ビジネス

トランプ氏、利下げ再要求 実質的に全ての物価が下落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中