最新記事

自然

世界各地にひっそりと繁茂する「ヘンな生態」の植物たち

Plants Around the World

2021年4月23日(金)19時46分
セーラ・ドレーヤー

04:ニガヨモギ

フランス

210427P58_04_MAP_08.jpg

学名:アルテミシア・アブシンシウム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


独特の匂いと苦味がある薬草で、古くからさまざまな用途に利用されてきた。1世紀にはネズミが写本をかじるのを防ぐため、この草のエキスを混ぜたインクが使用された。この草を主原料とするリキュール、アブサンは、もともと解熱や虫除けの薬として売られていた。

05:アロエ・ディコトマ

ナミビア


210427P58_05_MAP_12.jpg

学名:アロイデンドロン・ディコトムム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


世界最大級のアロエ。乾燥に強く砂漠でも育つ。狩猟採集民が毒矢を入れる矢筒作りに木を使うため、「矢筒の木」とも呼ばれる。干ばつが長引くと葉を落としてエネルギーを温存するサバイバル術を持つ。

06:マンドレイク

イタリア

210427P58_06_MAP_04.jpg

学名:マンドラゴラ・オフィシナルム ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


地中海地方に分布する毒草。葉の中央に釣り鐘状の花が咲き、小さな実を付ける。古くから呪術や錬金術に使われ、根が人の形に似ていることから引き抜くと死ぬなどと言い伝えられてきた。数種のアルカロイドを含み、催眠や鎮痛作用があるほか幻覚・幻聴を引き起こし、多用すると昏睡状態に陥り死に至ることもある。

07:パピルス(カミガヤツリ)

エジプト

200427P58_07_MAP_07.jpg

学名:シペルス・パピルス ILLUSTRATIONS BY LUCILLE CLERC


中・東部アフリカの湖畔や河畔の浅瀬に育つ水草。茎は5メートルもの高さに伸び、その頂に花序がある。花序枝が扇状に広がる姿は優美で繊細。古代エジプト文明には不可欠の植物で、ロープや生活雑貨、小舟など幅広い用途に利用された。茎の内部の白い髄は、900年頃までこの地方では唯一の紙の材料だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中