最新記事

地球

緑豊かな森林が枯死する「ゴーストフォレスト」が米国で広がっている

2021年4月9日(金)19時30分
松岡由希子

米国の大西洋沿岸で森林が枯死する「ゴーストフォレスト」急速に広がっている...... Google Earth -Emily Ury

<米ノースカロライナ州東部のアリゲーター・リバー国立野生保護区では、1984年以来、伐採や開発が行われていないにもかかわらず、森林の4分の1が消滅したことがわかった...... >

気候変動に伴う海面上昇や異常気象によって、陸地により多くの海水が浸入し、かつて緑豊かであった森林が枯死してしまう「ゴーストフォレスト」が、米国の大西洋沿岸で急速に広がっている。

森林の11%がゴーストフォレストとなった

米デューク大学の研究チームは、地球観測衛星「ランドサット」が1985年から2019年までに高度430マイル(約692キロ)から撮影した地表の画像を用いて、ノースカロライナ州東部の大西洋岸沿いに位置する24万5000エーカー(約991平方キロメートル)のアルバマール=パムリコ半島の植生の変化を分析し、その研究成果を2021年4月4日、学術雑誌「エコロジカル・アプリケーションズ」で発表した。

これによると、わずか35年で、このエリアを被覆する森林の11%がゴーストフォレストとなった。なかでも、5年にわたる干ばつに続いて2011年8月にハリケーン・アイリーンが上陸したことから、2011年から2012年の1年で3510〜5490ヘクタールものエリアがゴーストフォレストとなっている。

研究チームは、分析対象となったエリアのうち、固有の森林湿地やアメリカアカオオカミなどの絶滅危惧種を保護する「アリゲーター・リバー国立野生保護区」に注目した。アリゲーター・リバー国立野生保護区では、1984年に創設されて以来、伐採や開発が行われていないにもかかわらず、1985年時点の森林の4分の1に相当する4万6950エーカー(約190平方キロメートル)以上の森林が消失した。また、この森林損失の過半は海岸から1キロ以上離れた内陸で起こったという。

森林損失の要因のひとつとして海面上昇があげられる。ノースカロライナ州の沿岸では1900年から2000年までに海面が約1フィート(約30センチ)上昇した。海面上昇のペースは世界の平均値よりも速く、今世紀末までには2〜5フィート(約60〜150センチ)上昇するおそれがある。

排水用の溝や用水路から海水が流入した

研究論文の筆頭著者でデューク大学の博士課程に在籍するエミリー・ユーリさんは、アリゲーター・リバー国立野生保護区の大部分が海抜2フィート未満であることから「海面上昇に対してより脆弱なエリアだ」と指摘するする。

これに加えて、20世紀半ばに設置された排水用の溝や用水路が海水の「導管」となった。淡水の塩分濃度の約400倍にのぼる海水が流入し、土壌に塩が残留すると、塩耐性の低い樹種はやがて枯死し、森林が塩性湿地に変わる。

さらに、2011年のハリケーン・アイリーンでは、6フィート(約180センチ)もの高潮が押し寄せて、アリゲーター・リバー国立野生保護区を襲い、海岸から1.2マイル(約1.9キロ)以上離れた内陸まで達した。

ユーリさんは、「ノースカロライナでは、地質学的要因により、他の沿岸地域に比べて海面上昇が進行しているにすぎない」とし、「この研究成果は、他の地域での『ゴーストフォレスト』化の抑制に向けたマネジメントに役立つだろう」と述べている

●参考記事
北極の氷が溶け、海流循環システムが停止するおそれがある
こんなに動いていた! 10億年のプレートの移動が40秒の動画で示される
北磁極の移動速度が加速している......シベリアに向けて移動し続ける

The Seeds of Ghost Forests

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、10月は1.9%上昇 ローン

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る 消費失速を

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー商品高

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中