最新記事

ドイツ

メルケルのいないドイツ与党CDUは迷走中

A Body Blow To CDU

2021年3月25日(木)18時20分
スダ・ダビド・ウィルプ(ジャーマン・マーシャルファンド・ベルリン事務所副所長)
ラシェットCDU党首とメルケル首相

ラシェットCDU党首(左)はメルケル首相(右)の有力な後継候補とみられていたが、今回の地方選敗北でリーダーシップが問われる状況に Sean Gallup/GETTY IMAGES

<連邦政府与党のCDUが州議会選で惨敗、このままでは9月の連邦議会選も危うい>

ドイツ有数の工業都市シュツットガルト。質実剛健な気風で知られ、自動車大手ダイムラーやポルシェをはじめとする世界的な企業が本社を置くこの街で、3月14日、選挙が行われた。

正確に言うと、シュツットガルトがあるバーデン・ビュルテンベルク州の州議会選挙だ。結果は、アンゲラ・メルケル首相の連邦政府与党で、州政府の連立与党でもあるキリスト教民主同盟(CDU)の大敗に終わった。

今年はドイツにとって選挙の年だ。9月には連邦議会(下院)選も予定されている。CDUは、過去16年間リーダーシップを取ってきたメルケルが首相を目指さないことを表明しているため、春にも首相候補を一本化して、政権維持に向けて勢いをつけようとしていた。1月には、アーミン・ラシェット新党首が誕生したばかりだった。

そんななかでの地方選惨敗は、大きな痛手になった。なにしろCDUの得票率が5年前の前回より3ポイント近く下がったのに対し、連立相手である緑の党は得票率を上積みして州議会第1党の座を維持。今後の州連立政府づくりで主導権を握るのは確実だ。

数カ月前までは、バーデン・ビュルテンベルクでは緑の党とCDUの連立が、連邦政府ではCDUと社会民主党(SPD)の連立が続くのが既定路線と考えられていた。だが、新型コロナウイルス感染症絡みの騒動で、全てが分からなくなってきた。

AfDは衰退に向かう?

バーデン・ビュルテンベルクでCDUが敗北したのは、ワクチン接種が遅れていることと、マスクの調達をめぐりCDU議員が手数料収入を得ていたことという、連邦レベルでの不満が原因になったとみられている。

それが今後も収束しなければ、CDUは連邦下院で第1党の座から転落する可能性さえ出てきた。バーデン・ビュルテンベルクで緑の党がCDUではなく、SPDと自由民主党(FDP)を連立相手に選ぶ可能性もある。

今回のバーデン・ビュルテンベルク州議会選では、ドイツ政治の今後を示唆する出来事がほかにもあった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平

ワールド

欧州首脳、13日にオンライン会合 直後に米正副大統

ワールド

トランプ氏、首都に州兵派遣へ 警察を連邦管理下に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中