最新記事

トラベル

【写真特集】いつかこの目で見たい、大自然が作った世界の絶景9選

Otherworldly Natural Phenomena You’ve Got to See

2020年11月28日(土)17時40分
アレクサンドラ・ションフェルド

アブラハム湖のアイスバブル NAPHAT PHOTOGRAPHY/GETTY IMAGES

<死ぬまでに見るべきは世界の7不思議だけじゃない 地球には目を見張るような美しい風景がいっぱいだ>

大自然が生み出した絶景は世界各地にあれど、ここにご紹介するのは死ぬまでに一度は実際に足を運んで自分の目で見る価値があるものばかり。ただし、いつ行っても見られるとは限らない。なかには1年のうち限られた時期しか起きない現象もある。

<冒頭写真:01 アブラハム湖のアイスバブル>
(カナダ、アルバータ州)見られるのは冬、湖が一面の氷になってから。この湖の底では1年を通し、メタンガスが生成されている。そして冬が来て水温が下がると、ガスの泡は浮かび上がる途中で凍り付き、不思議な模様を作り出す。

02 グレートスモーキー山脈のホタル

nature06.jpg

HAOXIANG YANG/GETTY IMAGES

(アメリカ、テネシー州とノースカロライナ州)無数のホタルが集まり、数秒ごとに一斉に点滅を繰り返す光景は壮観だ(どうやってタイミングを合わせているのだろう)。これはホタルがつがうための儀式で、1年のうち5月か6月の2週間ほどしか見られない。

03 色彩あふれるカニョクリスタレス川

nature08.jpg

JORGE IVAN VASQUEZ CUARTAS/ISTOCK

(コロンビア、メタ県)コロンビア中部、シエラ・デ・ラ・マカレナ国立自然公園内を流れるこの川の水面は、1年のある時期だけ真っ赤に輝く。水草が一斉に赤い花を付けるせいで、夏の終わりから秋の初めにかけてが最も美しい。

04 カタトゥンボ川の稲妻

nature09.jpg

CHRISTIAN PINILLO SALAS/ISTOCK

(ベネズエラ、スリア州)この川がマラカイボ湖に流れ込む辺りは雷の名所。NASAによれば地球で最も雷が集中して発生する場所だ。1年のうち300日は嵐が発生しているが、稲妻を見るなら6月から11月がおすすめ。

05 ムクドリの大群

nature07.jpg

OWEN HUMPHREYS-PA/AFLO

イギリス各地で秋になるとよく見られるのが、空中に浮かんだ黒い雲が移動しているようなムクドリの群れだ。何百、いや何千羽ものムクドリがどこからか飛んできては集まり、ダンスを踊っているかのような息の合った動きを見せる。いったいどうやって動きを合わせているのかは、完全には分かっていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中