最新記事

トラベル

コロナの時代は空想の旅に出よう──自然の驚異に触れる世界の絶景10選

Marvel at These Freaks of Nature

2020年6月6日(土)16時40分
アレクサンドラ・ションフェルド

01フライガイザー(ネバダ州ワショー郡、アメリカ) ROPELATO PHOTOGRAPHYーMOMENT/GETTY IMAGES

地球規模のウイルス禍や異常気象に悩まされていると、自然に対してありがたみを感じる気にはならないかもしれない。

でも家に籠もりっきりで鬱屈した気持ちも、自然の驚異に触れれば晴れるはず。元気を与えてくれそうな世界の絶景を紹介しよう。

◆ ◆ ◆


01フライガイザー(アメリカ・ネバダ州ワショー郡)

<記事トップ写真>ネバダ州北部の草原の真ん中にある間欠泉。1916年に井戸の掘削中に偶然掘り当てられた温泉から温水が出続け、そこに含まれる炭酸カルシウムが蓄積して高さ180センチ近い赤や緑の岩になったという。その頭頂部からは、今も空中に温水が噴出し続けている。


02マーブル・カテドラル(チリ・アイセン)

パタゴニア中心部にある洞窟。湖水が6000年以上にわたって大理石を浸食し続けたことで、ユニークな形と奇跡のきらめきを持つ青いマーブル模様が生まれた。洞窟ツアーはボートに乗って。

marvel02.jpg

SIAN SEABROOK-500PX/GETTY IMAGES


03ソルバグスバテン湖(フェロー諸島・ボーアル島)

北大西洋に浮かぶデンマーク領フェロー諸島最大の湖で、海から浮いているように見えることで有名。実際には海抜30メートルくらいなのだが、特定の場所からだと、はるか上にあるかのように見えてくる。湖、滝、崖と海が織り成す非現実的な美しさに浸ることができる。

marvel03.jpg

JAN EGIL KRISTIANSEN-MOMENT/GETTY IMAGES


04クルカ国立公園(クロアチア・シベニククニン)

クロアチア南部にあるこの国立公園には、美しい青緑色に輝く水が流れる滝が7つもある。国の自然遺産に登録されているが、夏には滝壺で泳ぐこともでき、大勢の観光客が涼を求めて訪れる。特にこの公園を代表するスクラディンスキ・ブク滝は、まさに絵のような美しさで人気が高い。

marvel04.jpg

SEBASTIAN CONDREA-MOMENT/GETTY IMAGES


05パムッカレ(トルコ・デニズリ)

パムッカレはトルコ語で「綿の城」を意味する。炭酸カルシウムを含んだ温泉が山肌を流れ落ち、長い年月をかけて堆積して、白い石灰棚が輝く幻想的な奇観が生まれた。パムッカレの頂上に残る古代都市ヒエラポリスの遺跡も必見。

marvel05.jpg

MAHMUT SERDAR ALAKUS-ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

インドネシア中銀、追加利下げ実施へ 景気支援=総裁

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、米株高でも上値追い限定 

ビジネス

テスラ、6月の英販売台数は前年比12%増=調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中