最新記事

新型コロナウイルス

米大学再開をぶち壊す学生たち、乱痴気騒ぎでクラスターも発生

Back To School But At What Price?

2020年8月18日(火)17時40分
ドーン・ゲスク

テキサス工科大学の学生寮に戻ってきた学生たち(8月14日) Brad Brooks-REUTERS

<「若くて健康な」学生たちがキャンパスに戻ったら、行動変容はやはり絵に描いた餅だった>

新型コロナウイルスの感染拡大で休校していたアメリカ各地の大学が、授業を再開し始めている。しかし、感染拡大はまだ続いているというのに、多くの学生は感染予防に協力せず、パーティーを開いて乱痴気騒ぎを続け、マスクも着用しようとしない。たちまち、キャンパス内で複数のクラスター感染が起こった大学もあり、大学は頭を痛めている(8月に学校再開せよ、というのは、経済を再活性化したいドナルド・トランプ大統領の強い要請だった)。

ジョージア州ダロネガにあるノースジョージア大学では8月15日、キャンパスの外にある集合住宅で開かれた大規模なパーティーに学生が参加。マスクを着けずに踊ったり飲んだりしている様子が動画にとらえられた。

同大学のコミュニケーション責任者シルヴィア・カーソンはCNNへのメールでこう述べた。「当校の多くの学生が、新型コロナウイルス感染症の予防ガイドラインを無視し、ソーシャル・ディスタンスもマスクもなしに大勢で集まっていたことに失望した」

ジョージア州ではマスク着用は義務ではないが、ノースジョージア大学は独自に、大学の建物ではマスクを着用するよう求めてきた。それも無駄だったようだ。ジョンズ・ホプキンズ大学によると、ジョージア州の感染者は約23万7030人、死者は4702人に達している。

「なぜだ?」市長の嘆き

アラバマ州タスカルーサのウォルター・マドックス市長は、アラバマ大学の学生たちがマスクを着けずに集まっている写真をツイッターに投稿し、こう嘆いた。「なぜだ? 私たちはタスカルーサ市を守ろうと必死になっているのに」

全米各地の大学で授業が再開されるとともに、新型コロナウイルスのクラスターも増加している。

ノースカロライナ大学では同時に複数のクラスターが発生している。大学ウェブサイトによると、直近では男子学生組織シグマ・ニュー・フラタニティで多数の感染者が出たほか、3つの学生寮でもクラスターが確認された。

オクラホマ州立大学でもクラスターが1件発生し、パイ・ベータ・ファイ女子寮に住む学生23人が陽性と確認されたと、地元紙オクラホマンが報じている

オクラホマ州立大学の広報担当モニカ・ロバーツは同紙に対し、「2万人の学生が戻って来れば、キャンパスで感染者が増えるのは当然だ。私たちは5カ月間、こうした事態に備えてきたし、対応するための準備は整っている」と述べた。

同じく学生組織やパーティーでクラスターが発生したカリフフォルニア大学バークレー校公衆衛生学部のアート・ラインゴールドも、これは予期した通りの事態だとAP通信に語った。「若くて健康な学生たちに、行動変容を求めるのは簡単なことではない」

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
<参考記事>あまりにも悲痛な事態を前に言葉を失うアメリカ社会

【話題の記事】
イタリアを感染拡大の「震源地」にした懲りない個人主義
「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に
巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
異例の猛暑でドイツの過激な「ヌーディズム」が全開

20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中