最新記事

新型コロナウイルス

自粛警察、梨泰院クラブ、セレブのSTAY HOME 新型コロナが暴く日米韓の国民性

2020年5月9日(土)21時14分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

新型コロナ対策の規制緩和直後にクラスター発生が明るみになった韓国ソウル市の梨泰院にあるクラブ KBS News / YouTube

<外出自粛の長期化で普段は目立たない、気にすることのない国民性が明らかに> 

日本では新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が延長されるなか、最近ネットでは「自粛警察」という言葉が登場した。これまで日本は、海外に比べると自粛も比較的緩やかムードだったが、それがここ数週間で一転してしまったように見える。

SNS上で今営業しているお店を非難したり、外出した人の名前をさらして炎上させたり、実際の店舗に脅迫めいた張り紙などで嫌がらせをしたり、県外ナンバーの車にいたずらをするなど、度を越した「自粛警察」の正義感には問題視する声も高まっている。

一度同じ方向を向くと決めたら、それ以外の人を皆で非難して統一しようとする国民性は、良し悪しはともかく、とても日本らしい傾向だと感じてしまった。

それでは他の国では一体どのような動きがあるのだろうか。

規制緩和→クラスター→営業停止、めまぐるしい韓国

今回の新型コロナのパンデミックで、様々なアイデアによる感染抑え込みで、世界から注目を集めた韓国。6日からは外出自粛緩和が発表されたが、8日には梨泰院にあるクラブで12人のクラスター発生が明らかになった。

情熱的な国民性をもつ韓国人は、抑制されるとその後に反動で爆発してしまう傾向がある。問題になったクラブは、実はまだ外出自粛が緩和される前から営業が行われ、1500人あまりの客が出入りしていたが、その大半はマスクをしていなかったという。

しかし、ここでも韓国は動きが早かった。ソウル市はすぐにこの感染源とされる男性の4月30日からの足取りを数分単位で克明に記録した行動一覧を公表、国民に注意を呼び掛けた。さらに、韓国政府は8日の午後8時から全国のクラブに1カ月の営業自粛を要請。9日午後にはパク・ウォンスンソウル市長が緊急会見でクラブを始めとした娯楽施設に「集合禁止命令」を発令、事実上の営業停止を命じた。

このフットワークの軽さは、韓国人のもう一つの国民性と言われる「パルリパルリ(=早く早く)精神」に繋がっている。韓国人はせっかちな人が多く、日韓の合同作業や交渉などをしていると特に感じることだが、トラブル回避のための慎重さよりも、プロジェクト達成のためとりあえずやってみる、という行動派が多い。パルリパルリ精神は、今回の新型コロナウイルスへの感染対処ではいい方向へ転がりを見せたのではないだろうか。

そんな韓国でも、自粛警察のような動きが無いわけではない。日本と違うのは、それが有名人に向けた取り締まりが多いことだろう。

newsweek_20200509_212553.gif

ソウル市が発表した梨泰院のクラブの感染者たちの行動経路 ソウル特別市ウェブサイトより

【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染36人確認 7日連続で100人以下
・ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
・新型コロナ規制緩和の韓国、梨泰院のクラブでクラスター発生
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(9日現在)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中